デイケアブログ

ねぇねぇ

滝町デイケア、昼食後のひと時。

何やらご利用者様同士がお互いの頭を寄せ合ってお話をされてみえました。

お二人の邪魔をしないようにそっと拝見したところ、お二人で仲良く編み物の真っ最中。

O様がA様に「ねぇねぇ、ここどうやったらいい?」と尋ねれば、A様が車椅子から体を乗り出して「どれどれ、ちょっと貸して。ここはね、こうして・・・。」と優しく答える。

まるで仲良し姉妹のようでした。

分からないことをご利用者様同士で教え合う様子や、相手を気に掛けて声を掛け合う様子を拝見すると「ここはなんてあったかい場所なんだろう。」と心が和みます。

「滝町に行けば今日も仲間に会える!」

ご利用者様がそう思って、出掛けるのを楽しみにしてくだされば嬉しい限りです。

ご利用者様に安全に充実した一日をお過ごしいただけるよう、滝町デイケアの職員一同、準備万端で皆様のご来所をお待ちいたしております。

春らしく②

先日は壁画での春をご紹介しましたが、今回は和菓子作りで春をお届けいたします。

とよおかデイケアで人気の和菓子作り今回は”桜”を作りました。

まずは丸い練りきりを上から少し押し形を整えます。

次に台形にします。

掌で花を作るようにしながら整えます。

意外と難しいです。

台形になったら紙スプーンで花びらの部分を作っていきます。

5本の線が入ったら指のはらで外へ押し出し花びらを作ります。

押し出す指の力加減が難しく苦戦しました。

最後に花びらに切り込みを入れしべを真ん中に置き完成です。

抹茶とともに頂きました。

カンパーイ!!

『滝桜』が満開になったその後は…

『カンパーイ!!』

利用者様も職員も一緒に、滝桜の下で『お花見』と『記念撮影』を楽しみました。

※注意※

本物のビールではありません。

本物そっくりのビールジョッキを職員が作り上げました。

また、豊岡会のマスコット『トッピー』と『トッティー』も 滝桜 を見にやってきました!

これは、ご利用者様が『部活動』の時間に職員と共に作り上げてくださいました。

滝町デイケアみんなで作り上げた『滝桜』

北海道の桜が散るまで飾ります。

まだまだ、春はこれから♪ 楽しいこともいっぱいです。

第5回特別大イベント開催です。

こんにちは。三田デイケアです。

3月21日に第5回特大イベント”フラワーBOX”作りを開催しました。

今回もたくさんの方に振替や追加利用をしていただけ大賑わいでした。

お好きな缶を選んでいただき、可愛い花をたくさん詰め完成です。

一見簡単なように思えますがセンスが・・・

みなんさん頭を悩ませながら選び詰めてみえました。

その様子がこちら。

缶の裏にはマグネットがついていて冷蔵庫などに貼っても楽しめます。

次のイベントも考えていますのでお楽しみに・・・