デイケアブログ

完成です。

こんにちは。三田デイケアです。

前回こうご期待の壁画が完成しました!!!

こちら

立体的な富士山・鶴の完成です。 鶴はお花紙でふわふわです。

来月の壁画もお楽しみに・・・

今日の1コマ。玉入れのレクリエーションです。

赤チーム・青チームに分かれて対決です!

久しぶりに行ったためコントロールがうまくいかずなかなか入らず・・・

白熱した戦いでした。

レクリエーション活動

こんにちは!はまなこデイケアです。

寒さも本格的になってきましたね。

みなさん寒さ対策は始めましたか?

 

さて!!

はまなこデイケアでは、ゲーム、カラオケ、工作といった様々なレクリエーションを行っています。

 

工作では折り紙や牛乳パック、トイレットペーパーの芯などを利用し駒や箱、季節によった作品を作成しています。

片麻痺の利用者様やうまく出来ないと言う方には職員が補助しながら作成していきます。

 

 

ゲームレクリエーションでは手先を使ったり足を使ったりと体を動かしながらできるゲームなどを行っています。

対抗戦でゲームをすると皆様本気になってゲームに挑んでくださいます。

レクリエーション活動の時間は1時間です。

その中で手先や頭を使い、会話も楽しみながら皆様との時間を共有しコミュニケーションなどを深めていっています。

翠富士を応援しよう

みなさまこんにちは、はまなこデイケアです。

今回のブログは相撲の話題となります。

さて、静岡県の皆様なら既にご存知かもしれませんが、翠富士という力士がおりましてなんと静岡出身の方なんです!

というわけで相撲シーズンの今、はまなこデイケアを利用されている方でとても翠富士を応援されている方がいますのでご紹介します。

はじめはこの一枚のイラストを作成され応援しておりました。

翠富士の状況が変わるとイラストも追加され応援にも熱が入っております。

翠富士の情報についてはバッチリ確認済です。

利用者の皆様にわかるようフロア内に掲示して確認できるようになっております。

相撲にあまり興味のない方でもこれを機会にぜひ地元出身の翠富士、チェックしてみてはいかがでしょうか?

はまなこデイケアの翠富士応援リーダーです!翠富士の活躍で今後もイラストが増えていくことがあるかも!?

さぁみなさも一緒に応援していきましょう!

はまなこデイケアでの日常風景

11月も中旬を迎えた秋晴れの今日この頃、

皆様思い思いにお過ごしのことと存じますが、今回ははまなこの日常をご紹介します。

ある机では、男性2人が白熱した五目並べバトルを繰り広げています。

お互い一歩も譲らず、結果は引き分けだそうで、、、

さて、別のお席では女性が折り紙で何かを作っていらっしゃいます。

覗いてみると、かわいいミノムシです。作り方を教えて頂いたのですが複雑で難しい、、、

人それぞれいろいろな楽しみ方がありますね。

今回ははまなこのちょっとした日常風景をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。

皆様も素敵な一日をお過ごしください。

もうすぐ完成です。

こんにちは。三田デイケアです。

11月になり寒暖の差が大きく、体調を崩しやすい時期になりましたが、みなさん体調崩すことなく元気に利用していただいています。

さて、そろそろ壁画交換の時期になりました。

利用者様に手伝って頂き、まずは『鶴』の完成です。

壁画完成まであと少し・・・

お楽しみに!!