デイケアブログ

おはな紙で作る藤の花

みなさん、こんにちは。

元町デイケアです。

利用者様と一緒におはな紙を使って美しい藤の花を作りました。

まず最初に、おはな紙を四当分に切って三角に折ります。

次に、折ったおはな紙の1つの角をねじります。

利用者様たちは、おはな紙を丁寧に何枚もねじっていただきました。

最初は少し難しい部分もありましたが、皆さん根気よくできました。 

お互い助け合いながら、一緒に進めることができました。

たくさんねじった花びらを紙テープに貼っていきます。

おはな紙で藤の花の葉っぱも作っていきます。

それを開いて葉っぱの形にしていきます。

木の枝は米袋を利用しています。いい味だしてます。

最後に壁にディスプレイして完成です。

手順がたくさんありましたが、利用者様は一生懸命頑張ってくれました。

利用者様の笑顔や達成感を見ることができ、これからも楽しく作品を作り続けていきたいと思いました。

夏野菜、大きくなあれ

みなさん、こんにちは。

元町デイケアです。

夏野菜のプランター栽培の続編です。

利用者様や野菜作りが得意な職員から、助言を頂き、今回は夏野菜の丈夫な成長をサポートするために支柱の設置をしました。

トマト、ピーマン、ナスなどの野菜は高さや重さがあるため、安定させるために支柱が必要なんですって。

勉強になりますね。

花も咲き、小さな見もみられますね。

皆様からのアドバイスは本当に貴重でした。

ありがとうございます。

夏野菜のプランター栽培における支柱の設置で成長をサポートし、収穫の豊かな夏を迎えることができるでしょう。

大きくなあれ。

父の日

皆様こんにちは、はまなこデイケアです。

梅雨入りして雨の日が多く湿度も高くなってきました。

足元に気を付けて怪我のないよう過ごしてくださいね。

はまなこデイケア内からは、梅雨にも負けず利用者様と職員の笑い声が聞こえてきます。

さて、先月の母の日に続き今月は父の日ですね。

はまなこデイケアでは一足早く男性の利用者様にささやかなプレゼントをさせていただいております。

ワイシャツをイメージしたメッセージカードです。

メッセージカードには職員からのメッセージを書かせていただきました。

皆様とても嬉しそうに受け取ってくださり、何度も読み返してくださる姿や折曲がらないよう大切に持ち帰ってくださる姿がみられました。

皆様とてもいい笑顔ですね。

利用者様のこの笑顔が私達職員の一番の喜びです。

そして利用者様の笑顔や笑い声がもっと増えるようにこれからも楽しいイベントを計画していきますね。

皆様はどんな父の日を過ごす予定でしょうか?

皆様にとっても素敵な父の日になりますように。

それではまた次回のブログをお楽しみに。

音楽会

こんにちは。とよおかデイケアです。

梅雨の真っただ中ですね。

ジメジメしていて蒸し暑い日が続いていますが、体調に変化はありませんか?

こんな憂鬱な時は、音楽にのって気分を晴れやかにしてみましょう!

とよおかでは6月9日、10日に音楽会を開催しました。

昔ながらの手遊び歌、久々でしたが皆様さすがお上手!

他にも歌に合わせての体操をしたり、2チームに分かれて惑わされずに楽器を鳴らしたり歌ったり…

普段とは違うレクリエーションがとても良い刺激になられたようでした。

これからもいろいろな音楽で楽しみましょう。

滝町あじさいの里

皆様こんにちは。

滝町デイケアです。

梅雨のこの時期、台風等、気圧の変化もある為、体調の良し悪しにも影響しがちであります。

そんな憂鬱な気持ちを吹き飛ばすかのように、滝町デイケアフロアー内はあじさいの花で賑わっています!

ご利用者様方々のお家で咲いた多種多彩なあじさいをご持参くださり、花瓶に生けてくださいました。

お花をご持参してくださるご利用者様は、皆さんにも見てもらい、楽しんでいただけたら…。

気持ちが明るくなれば…。

季節感を味わっていただけたら…。

と、他のご利用者様へのお心遣いをしてくださいます。

滝町デイケアご利用者様同士の『思いやりの心』に感謝しています。
ありがとうございます。

滝町の木の下にある手作りあじさいも見頃でございます!

ご利用者様が心穏やかに過ごせるフロアーを今後もご利用者様と共に作り続けていきたいと思っています。