デイケアブログ

夏レク

こんにちは。とよおかデイケアです。

今年の夏はどう過ごされていますか?

花火大会や夏祭りなどが再開されているところも多いですね。

やっと”夏”を取り戻せたような感じがします。

先日、とよおかでは夏にちなんだレクリエーションが行われました。

そう!金魚すくいです。色とりどりの金魚がたくさん泳いでいます。

それをお手製の破れないポイですくっていきます。

「動かない金魚を破れないポイですくうなら簡単じゃん!」なんて思いませんでした?

いえいえ、これがなかなか一筋縄ではいかないのです。

あ!金魚が外へ逃げた!!

ガバッと獲りたいのに1匹しか入らない…

指や手首を巧みに使うので良い運動になりますね。

皆様応援しあって、大いに盛り上がった夏レクの一コマでした。

写真展示場

皆さん、こんにちは。元町デイケアです。

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

私たちは月に一度、季節に合わせたイベントを開催しています。

その中で撮影した写真を、利用者の皆様に差し上げたり通路に飾っています。

そして、今日もお散歩がてら展示場までお越しいただきました。

写真を通して楽しかったイベントを思い出したり、参加してない方は「今月はこんなイベントやったんだね」と。

皆様の笑顔や楽しいひとときが、写真に刻まれ通路を彩ります。

今月はどのような写真が飾られているのでしょうか。

お散歩がてら展示場に足を運んでいただいたこと、心より感謝申し上げます。

 

最近のイベントブログ

●2023元町デイケア七夕会

●元町デイケアのうちわ作り

 

これからも、楽しいイベントと素敵な写真を皆様と共有していきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

笑いと連帯感、トイレットペーパーゲーム!

皆様、こんにちは。元町デイケアです。

ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

 

今日は、元町デイケアで人気のレクリエーションのお話をしたいと思います。

4月のブログ(どんどん高く積んでいきますが。)でも取り上げました。

それは、トイレットペーパーの芯を積み上げていくだけのゲームです。

シンプルですが皆様大好きで、真剣に楽しんでいらっしゃいます。

実は高く積み上げることだけが目的ではないこのゲーム。

どれだけ芯を積み上げられるかよりも、その過程で生まれる笑顔や連帯感が醍醐味なのです。

利用者様同士が協力し合い、競い合いながら、思わず笑いがこぼれる瞬間がたくさん生まれています。

うれしいことにお隣さんが応援してくださっています。

皆様と一緒に楽しむ!これがこのレクリエーションの人気の秘密です。

利用者の皆様と共に、笑顔と笑いが広がる素敵な時間を過ごしていきたいと思います。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

夏の風物詩

皆様こんにちは。はまなこデイケアです。

毎日暑い日が続きますね。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

はまなこデイケア入り口では利用者様に作って頂いた風鈴がお出迎えしてくれています。

ドアが開く度、風鈴が鳴り涼し気な気持ちになります。

玄関飾りは花火の装飾になり夏らしくなりました。

そして、先日は待ちに待った三ヶ日花火大会が開催され会場は屋台やキッチンカーも沢山並び大賑わいでした。

三ヶ日花火と言えば湖上花火です。

今年はフィナーレで湖上花火のスターマインが見られ、とても大きな湖上花火は大迫力で会場からは歓声が上がりました。

来年はどんな花火大会になるのか今から楽しみです。

台風も近づいていますので皆様くれぐれもご注意を。

それではまた次回のブログをお楽しみに。

ぶどう狩り

皆さんこんにちは。

お盆も近づき、甘くて美味しい『ぶどう狩り』のシーズンがやって来ました。

滝町の近くには岡崎市駒立町という、ぶどうの産地があります。

毎年このぶどう狩りのシーズンには、多くの家族連れで大変賑わっています。

今年はヤマナカ果園様にご協力いただいた採れたてのデラウエアを、ぶどう棚に模したテントに吊して『ぶどう狩り』してみました。

「さあ、どれがいいかな〜。」

「あっちの方が大きいかん?」

「毎年孫が連れて行ってくれるんだわぁ。」

「今年初めてのぶどう。うれしいなぁ。」

美味しい顔を写真にと思ったら、もう二粒しか残ってないU様、美味しくて手が止まらなかったのだそう。

さて、実はこちらのぶどうはU様の娘さんがご家族で作っている物。

それを皆さんに紹介すると、U様は立ち上がり、「娘が休み無しで頑張っています!今後ともヤマナカ果園をよろしくお願いします!」と立派に挨拶されました。

何歳になっても娘を思う、凛々しいお父さんの顔をしていらっしゃいました。