元町ログ

冬野菜の植えつけしました

皆様こんにちは。元町デイケアです。

秋分の日を過ぎたら秋らしい涼しげな風が吹きわたり

やっと過ごしやすい季節が来たのかと感じる今日この頃です。

さて豊橋の有名な野菜と言えばキャベツ・ブロッコリー・大葉などがあげられます。

元町デイケアの周りでも畑が多く沢山の農家さんがキャベツやブロッコリーの植え付けが

始まっています。

元町デイケアもプランターに冬野菜を植え付けしました。

PXL_20240922_235712572

キャベツやブロッコリーに人参・白菜・大根などを植えました。

大根は種を蒔いて1週間で芽がでてきました。

成長が早くてびっくりしました。

利用者様と「もう芽がでてきましたね」「成長が楽しみだね」

「しっかり水をあげれば成長も早いよ」と話も弾みこれからの成長が楽しみです。

PXL_20240923_000301825.MP17270680352917503458089350081222

リハビリも兼ねて利用者様も水やりなどに参加してくださり、職員と共に愛情をたくさん注いで

成長を見守っていきますので今後の続報をお楽しみにお待ちください。

以上、元町デイケアからの報告でした!

世界で一つだけのうちわ

皆様こんにちは。 元町デイケアです。

9月に入っても残暑厳しい毎日ですが体調崩されてはいないでしょうか?

そんな暑さも吹き飛ばす!?先月行われたうちわのイベントのご紹介させていただきます。

まずは利用者様に無地のうちわと夏をイメージしたイラストと色紙を用意されたてもらいました。

DSCN6464[1]

「どおゆぅ風にしようかやぁー」

「むずかしそうだやぁー」

DSCN6330[1]

DSCN6335[2]

さぁ世界にひとつだけのうちわ作りが始まりました。

皆様思い思いの作品作りに真剣です。ハサミを使い切ったり貼ったり手を使う作業、

ケガをしないように職員も側でお手伝いしながら完成しました。

「これ すてきじゃなぁい」

皆様お互いの力作を見せ合いました。

DSCN6364[1]

「見て!私の個性丸出しよ!」

と、見せて下さったのはイラストを押し出すかのようにご自身の名前が負けじと書かれていました。

DSCN6352[5]

いつも私たち職員は皆様に元気をいただいてます。

これからも、利用者の皆様と楽しく元気に過ごしていきたいと思います。

9月カレンダー作成 ブドウ

皆様こんにちは。元町デイケアです。

朝晩少しずつ涼しくなってきましたが、日中はまだまだ残暑が厳しい日が続いてますが

皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

元町デイケアでは今、旬のぶどうを9月のカレンダーにしました。

紫色のお花紙をクルクル丸めて、手のひらでコロコロ形を整えてと。

「どのくらいの大きさがいいかな?」「上手く丸くならないな」

PXL_20240824_035132127PXL_20240824_035140617

などお話しながら皆さんたくさんぶどうの粒を丸めて下さりました。

美味しそうなぶどうが沢山出来ましたね。

思わず食べたくなりますね。

PXL_20240824_035053526PXL_20240913_080511641

次は何ができるか楽しみですね。また報告させていただきたいと思います。

 

 

9月イベント手毬風ストラップ作り

皆様こんにちは。元町デイケアです。

9月も半ば秋分の日を迎えてもなお日差しが強く降り注いでいる今日この頃・・・

皆様は体調など崩していませんか?

こまめな水分補給や十分な睡眠など心掛けていただきたいと思います。

PXL_20240921_052951220PXL_20240921_055410351

さて元町デイケアでは今月「手毬風ストラップ名札」を利用者様と作製致しました。

細かい作業になる為リハビリにもなると話をしながら各テーブルに職員やリハビリの先生方にも

お手伝い頂き和気あいあいと制作いたしました。

「この柄カワイイ」「出来たらカバンに付けたい」「私は杖に付ける」など色々な話も飛び交い

出来上がったストラップに満足そうな笑顔も見られ温かい時間を共有することが出来ました。

普段これ誰のカバン?と悩んでしまう事もあるのでストラップを付けて名前もわかるようになり

一石二鳥のイベントになりました。

172689897172817268964453681726896530030

またこのような実用的なイベントも開催したいと思います。

お盆玉釣り

皆様こんにちは。元町デイケアです。

暑さ寒さも彼岸までという言葉がありますが今年はお盆を過ぎても

暑さが和らぐことなく日中は真夏を思わせる日差しにビックリしてしまいます。

蝉も9月に入ってもミンミンゼミが力いっぱい鳴いており暑さが和ら様子もなく

秋が待ち遠しく感じます。

1726266513966

皆様は「お盆玉」をご存じですか?

お正月のお年玉と同じくお盆に孫たちが帰省して来てくれた時に渡すのが「お盆玉」です。

そんなお盆玉をゲームにして利用者様とレクリエーションでお盆玉釣りを楽しみました。

時間制限の中利用者の皆さん真剣な顔付きでスタートして釣れた時は子供のような笑顔を見せて

下さり「がんばれ~!」の温かい声援も飛び交い本当に楽しいレクリエーションを味わいました。

今後も季節に合わせたレクリエーションを考えて行きたいと思います。

17262665018841726266508397

ご参加頂いた利用者の皆さまありがとうございました。