三田ログ

ナイスコントロール!

皆さんこんにちは。三田デイケアです。

大雨が降ったかと思えば夏のような晴天になり、なかなか梅雨の訪れを感じることのできない6月ですね。

そんな中でも三田デイケアではたくさんの利用者様にご利用いただき、盛り上がっています。

本日のレクリエーションは、3チームに分かれてペットボトルを倒すというゲームを行いました。

どのチームが一番多くペットボトルを倒せるかという勝負になっています。

手元に配られた色付きのボールを、それぞれのタイミングで投げてもらいます。

IMG_2944

大きく手を振り上げて…ナイスショット!

IMG_2948

狙いを定めて…真剣なまなざしです。

IMG_2945

あと少しで全部倒せそう…

IMG_2949

カメラを向けたらとっても素敵な笑顔を見せてくださいました!

三田デイケアのフロアには、ポーン!とペットボトルが飛んでいく音や、皆さんの笑い声、歓声が響き渡り、とても賑わっていましたよ。

なんとすべてのペットボトルを倒して最高得点をゲットしたチームもありました。

IMG_2946

見事なコントロールです!

三田デイケアのレクリエーションに参加することで、他の利用者様との交流を深めたり、体を動かすきっかけになればと思いさまざまな内容のレクリエーションを実施しています。

明日はどんなレクリエーションが用意されているでしょうか。

レクリエーション『棒サッカー』

こんにちは、三田デイケアです。

急に暑くなり、体もついていかないですが、皆様体調崩されていませんか?

三田デイケアに通われる利用者の皆様は、暑さにも負けず、レクリエーションにも参加してくださっています。

今回は、『棒サッカー』の様子をお伝えしたいと思います。

新聞を丸めて作った棒を使い、チームのゴールまでボールを送るゲームです。

ゴールに送りたい皆様とそれを阻止しようとする皆様のパワーがぶつかり合い、白熱したバトルが繰り広げられていました。

clip_image002

clip_image004

あまりにも白熱しすぎた為、一時中断して、種目を風船回しに変更しました。

皆様、棒サッカーの疲れもなかったかのように、すごい早さで風船を回しておられました。

clip_image006

30秒間風船を回し、タイマーが鳴った時に風船を持っていた方には、自己紹介と質問に答えていただきました。

clip_image008

clip_image010

clip_image012

clip_image014

今回も皆様楽しくレクリエーションに参加してくださりました。

夏の暑さにも負けないよう、毎日元気に過ごしていただけたらと思います。

6月の壁画も無事完成しました。

clip_image016

三田デイケア

目標を持って頑張っています

皆さんこんにちは、三田デイケアです。

暑さも続き三田デイケアでは6月初め頃から冷房を入れ水分を取るように声かけをし、熱中症対策を行っています。

最近では送迎中に紫陽花を見つけると「もう少しで梅雨が来るかな?」と呟く利用者様も増えてきました。

デイケアではリハビリの他に自ら運動をする自主訓練があり、歩行に力を入れていただけるよう、天井に分かりやすくメートルを書き、どれくらい歩けたのか確認できるようにしました。

初めは廊下往復で60mあることに利用者様が驚き「意外と廊下長いんだね。こんなに歩けるかな?」っと不安の声もありましたが・・・

職員と一緒に歩くと「メートルが書いてあるとやる気が出て頑張れる!」と笑顔で答えて下さいました。

IMG_2922

また自から積極的に歩く方もいらっしゃてお声を掛けると「今日こんだけ歩いたんだよ」と持参された万歩計を見せてくださいました。

IMG_2935

IMG_2936

見せていただくと1日で4204歩の数字が・・・日頃から歩くのがお好きで続けられているご様子です。

利用者様お一人お一人目標を立てられている方も多く見られます。

今後とも職員と利用者様でリハビリや運動に力を入れていきたいです。

話は変わりますが車椅子の方のタイヤの空気が少なくなったら空気を入れメンテナンスしています。

IMG_2942

少しでも利用者様の力になれるように頑張って行きます。

三田デイケア

花を飾って、楽しい創作!

皆さんこんにちは、三田デイケアです。

三田デイケアでは月に2回、花屋さんからお花が届くようになっています。

それを利用者様にお願いして花瓶に入れていただくのですが、今回はなんと・・・

IMG_2794

男性陣が頑張ってくださいました。

IMG_2796

とても綺麗に活けられていますね。茎の長さもバランスを見ながら丁寧に切ってくださいました。

三田デイケアのフロアには、こうして飾られたお花が活けられています。

お花があるとないとでは、やっぱり華やかさが違いますね。

また、この日は創作活動も頑張っていただきました。

IMG_2747

絵が得意な方にカエルの顔を書いてくださいとお願いしたところ、

なんとスタッフの似顔絵を描いてくださいました!

ぱっと見て誰の似顔絵かわかる!と、とっても好評です。

IMG_2750

さてこれは誰でしょう?

皆さんが力を合わせて作ってくださった6月の壁画が、今三田デイケアのフロアに飾られています。

壁画は毎月新しくなるので、現在7月の壁画作成が始まっています。

今度はどんな壁画になるのでしょうか、とても楽しみですね。

潮干狩り マグネット作り

皆さんこんにちは、三田デイケアです。

皆さんは夏といえば何を思い浮かべますか?夏まつりやスイカ、花火など色々ありますね。

三田デイケアでは五月のイベントで【潮干狩り】を行いました。

潮干狩りといっても実際に行く事はできないので雰囲気を味わえるようにプールに貝殻を細かく裂いた紙で隠し、

一分間でどれだけたくさんの貝殻を見つけ、重さを競うゲームです。

「よーいドン!」と声掛けと同時にスタートです。

利用者様の表情は笑顔で楽しく掘っているかな?と思いきや・・・とても真剣な顔で集中して皆さん掘られていました。

IMG_2632

IMG_2629

貝殻が掴みにくい方は職員が付き、サポートさせていただきました。

IMG_2639

IMG_2648

やる気になったのか立ち上がって掘られている方も多く見受けられました。

IMG_2660

堀り終わった後の、計量測定では何グラムだろう?と利用者様はドキドキしながら計られていました。

IMG_2729

IMG_2718

「思ったより取れて良かった」っと数字を見て喜ばれている方もみえました。一番多く貝殻を取られた方は、何と500グラム近い方もおみえでした。

次に掘った貝殻を使いマグネット作りを行いました。

IMG_2681

たくさんの飾り付けがあり「どれがいい?どれにしようかな?」っと迷われている利用者様や職員と一緒に選んでいる方もいました。

IMG_2740

友達同士で一緒に「これ可愛いね」など話し合って選んでる方もおみえでした。

IMG_2743

細かい手作業でみなさん「緊張するっ・・・」と言いつつ笑顔でマグネット作りに取り組まれていました。

IMG_2745

完成すると写真撮って!と声かけて下さる方もみえました。

完成したマグネットは後日ラッピングをしプレゼントさせていただきました。

IMG_2760

次回のイベントは夏祭りです。楽しみにしていてください。

三田デイケア