三田ログ

ちょうど1年

デイケア委員会の取り組みで、法人内ブログを始めてちょうど1年なんです。
そして今、外部に向けて発信する準備が着々と…。

参加してくださるデイケアスタッフ
支えてくださる事務長、本部の方々。
法人内の繋がりも大切にしなが介護の基本も大切にできるデイケアでありたいと思います

本部のスタッフ様、本日はブログ講習ありがとうございました

img_2198

AED使えます?

職員から

「AEDがあっても使えないかも」

の声を受け、近隣の消防署開催の救急救命講習を受講しました
公休日だったので希望者のみの参加で行いました。

実際に使う場面はないかも知れませんが良い体験になりました

スライドショーには JavaScript が必要です。

何かわかりますか??

誰もが手にした事のあるコレ。
私の物はとても人にはお見せできませんが利用者様は成績優秀でした☆

本日岡崎市から100歳のお祝いを受ける利用者様が恥ずかしそうに嬉しそうに見せてくれました
素敵な記念の品物です。

貴重な一冊。

「歴史を生きてこられたんだね」
「ずっと元気で来てほしいね」

なんだか職員も感無量の100歳記念になりました。

秋風とともに

本日より新しいパートさんが見えました。

緊張しながらも丁寧な低姿勢に学ぶ事は旧職員の方が多いかも…。

年齢や生活の様子を質問する利用者様の嬉しそうな事

プリセプターは「初めての経験」とこれまた緊張いっぱいのパートさんに依頼。

秋と共に新しい風が吹いてきました

IMG_1800