三田ログ

ひそかなブーム

こんにちは。三田デイケアです。

三田デイケアではひそかに大人の塗り絵がブームになってきています。

大人の塗り絵はリラックス効果や集中力の向上、脳の老化防止、認知症予防など様々な効果があると言うことでみなさん真剣に取り組まれています。

大人の塗り絵なので単色で塗るのではなく、濃淡を付け影を付け・・・

アイデア満載の塗り絵です。

こちらは国旗は力強く。

果物は色々な色を混ぜて。

風景画は濃淡を付けて。

上の写真の方は現役時に絵を描く仕事をされていた方で色使いがすごいです。

みなさん時間を忘れとても集中されています。

完成作品は掲示させて頂き、他利用者様からも大好評です。

花より・・・

先日は秋のお彼岸でしたね。

お彼岸に食べるものと言えば、皆さん何を思い浮かべるでしょうか・・・

私はこれを思い浮かべます。

「おはぎ」

三田デイケアではお彼岸に合わせ、調理クラブで「おはぎ」を作りました。

はみ出そうなたっぷりあんこを上手に包みながら俵型や丸型に形を作って下さいました。

片手しか使えないから、と作る事を拒んでいた利用者様も職員がサポートし作っている間に表情には笑顔が見られ楽しそうに参加されている様子でした。

握力が弱い麻痺の手で一生懸命形を作る方も見え、形が出来るととても嬉しそうにされていました。

形を整えた後はゴマときな粉を付けて出来上がり。

皆さん美味しそうに召し上がっていました。

感謝

先日、三田デイケアにてささやかではありますが「敬老会」を行いました。

まずは表彰式から・・・

今回は”ご長寿トップ10”の方を表彰させていただきました。

この方は92歳

一番のご長寿の方は大正6年生まれの100歳

まだまだお元気でいつも色々なお話を聞かせて下さいます。

表彰状の後は・・・

みなさんお楽しみの”お茶会”をしました。

スタッフと一緒にお茶をたてる方

ご自分でお茶をたてる方

みなさんそれぞれに楽しんで頂けたようです。

最後はメッセージカードのプレゼントをし、敬老会はお開きとなりました。

また来年も元気にみなさんとこのような会ができたらと思います。

思い思いの・・・

朝晩だいぶん涼しくなり秋の気配を感じる今日この頃ですが・・・

先日、こんな創作レクリエーションをしました。

まずは使用したものを一部紹介

青色、ピンク色、水色、

それから緑色の水彩絵の具を用意

それを丸い形に切ったコーヒーフィルターに染み込ませていきます。

こんな感じに染み込ませ広げてみると・・・

何という事でしょう

朝顔の出来上がりです!

筆を使ったりしながら器用に手先を動かし

思い思いに

素敵な朝顔を作って下さいました。

文字を入れて

こんな素敵な絵葉書風に仕上げて下さった利用者様もいました。

年を重ねると絵の具を使う機会なんてなかなかないものですよね。

私も利用者様に交じってとても楽しんだ創作レクリエーションでした。

今、流行の・・・

三田デイケアではきめこみパッチワークが絶賛流行中なんです!

布を切るにはハサミを使い、布をきめ込んでいくのにはなかなか力がいるので指先のリハビリに。

布の向きなどもしっかり考え、決められた場所にはめていくので頭の体操に。

完成したら自宅、居室のインテリアに。

と一石二鳥どころか一石四鳥です!

完成品。

額も付いてるのでインテリアにピッタリです。