こんにちは三田デイケアです。
毎月恒例の栄養士さん指導の元の調理クラブを開催しました。
今回は秋の味覚”芋まんじゅう”です。
まんじゅうの皮から。
丸く平たく伸ばしてもらい・・・
芋あんを丸く包み・・・
職人技です。
トースターでこんがり焼き。
いい香りが漂い・・・
完成です。
今回は、皮がホットケーキミックス、砂糖、バター、卵、餡はさつまいも、塩のみの甘さ控えめで好評でした。
こんにちは三田デイケアです。
毎月恒例の栄養士さん指導の元の調理クラブを開催しました。
今回は秋の味覚”芋まんじゅう”です。
まんじゅうの皮から。
丸く平たく伸ばしてもらい・・・
芋あんを丸く包み・・・
職人技です。
トースターでこんがり焼き。
いい香りが漂い・・・
完成です。
今回は、皮がホットケーキミックス、砂糖、バター、卵、餡はさつまいも、塩のみの甘さ控えめで好評でした。
こんにちは。三田デイケアです。
月に2回のイベントと言えば・・・・・・・・・・
そうです!栄養士さん指導の下の調理クラブです。
今回は”ところてん”でした。
夏には必ず食べたくなりますよね~。
利用者様にも大好評です。
男性も女性もやってくださり”スルッと出るのが気持ちいい~”と楽しんで頂けました。
完成品がこちら
平成最後の夏。
ところてん作り、新作の”黒蜜きな粉withあんこ”
こんなの食べたことないわ・・・とこれまた大好評。
楽しい調理クラブでした。
こんにちは。三田デイケアです。
三田デイケアでは毎年夏に夏祭りイベントを行っています。
内容は毎年違う為何回行っても楽しいイベントになっています。
今年は・・・・
1.すいか落とし
すいかがすっぽりはまりなかなか落とせず大苦戦でした。
2.職員対決押し相撲
最近テレビでもよく見る手押し相撲。
押したり避けたり頭脳戦でした。
職員対決は種目は違えど毎回大盛り上がりでした。
優勝職員には利用者様からの激励たくさんを頂けました。
ゴリゴリ回すのは力がいり良いリハビリにもなり、おいしく食べれて一石二鳥でした。
こんにちは。三田デイケアです。
恒例の栄養士さん指導の下の調理クラブ。
今回はメロンパンを作りました。
それがなんと利用者様の中にプロを発見!!!
形成後このきれいさ!
88歳女性の利用者様が作って下さいました。
焼き上がりは食欲をそそります。
キレイ&いいにおいで最高の調理クラブでした。
こんにちは三田デイケアです。
今日は午前の空いた時間にみなさんで棒体操を行いました。
朝のラジオ体操以外に体操は行っていなかったので初めは”なんだー?”
“これで何するの?”と言った感じでしたが・・・
たくさんの方が参加して頂けました。
これからも少しずつ空いた時間にちょこっとリハビリを行っていきたいなぁと思う今日この頃でした。