こんにちは、三田デイケアです。
今年も残すところ僅かとなりました。
三田デイケアもクリスマスの飾りつけをして、クリスマス会に向けて着々と準備を進めています。
定番の輪っかの飾りに、風船で作った張りぼての雪だるま。
誕生日の掲示には特大のクリスマスリースが登場しました。
頑張ってコツコツと制作してくださったかわいい雪だるまの完成に、とびっきりの笑顔をいただきました。
また、クリスマス会の様子もお伝えしたいと思います。
お楽しみに!!
三田デイケア
こんにちは、三田デイケアです。
今日はタイトルの通り、ちょっとお茶目なリハビリ風景を紹介します!
このリハビリは自主リハビリといって、リハビリスタッフによるリハビリがない時でも、デイケアのスタッフと共に自分たちだけでもできるリハビリをやろう!というものです。
腕と指先の訓練として、輪投げを使って毎日コツコツとリハビリを続けていた利用者様。
今日はなんと!輪投げの輪っかを、スタッフの頭に乗せて楽しそうにしていました!
見てください、楽しそうなお顔をされています。
二人が楽しそうにリハビリをしていたので、思わずカメラを持ち出して写真を撮らせていただきました。
輪っかを一つ乗せ…
二つ、三つと乗せ…。
色とりどりの輪っかがかわいらしいです!
マスクで表情はわかりにくいですが、スタッフもどんどん乗せて!とノリノリでした。
毎回同じことを繰り返しているだけでは、どんなことでも退屈になってしまったり続かなくなってしまう時ってありますよね。
こうしてたまには変わった方法でリハビリをしてみるのも、おもしろくていいのかもしれない、と思いました。
最後には、一緒に写真撮ろう!という声掛けでにっこりピースを見せてくださいました!
三田のブログにも載せていいよと快く承諾してくださったので、微笑ましいこの写真を紹介させていただきます!
また、三田での楽しい日常の一コマを切り取って、皆さまにお届けしますね。
こんにちは、三田デイケアです。
今月の壁画も力作が完成しました。
こちらです!
長い夏が終わったと思ったら、急に寒くなり、今年の秋はどこに行ったのか…。
それでも、三田デイケアの秋はやってきました。
色とりどりの紅葉した葉っぱと鮮やかな色合いの鯉のいる風景。
細かい作業が多く、創作の時間だけでは、間に合わない為、午前の少しの空き時間にも利用者様に協力していただき、無事完成しました。
三田デイケアに来所されて、少しでも季節を感じていただけたらいいなと思います。
これからもスタッフでアイデアを出し合って、季節感のあるデイケアにしていきたいと思うので、利用者様の皆様もご協力をお願いします!
三田デイケア
みなさんこんにちは。三田デイケアです。
急に寒くなり秋が早く過ぎ去る感じがします。
毎年秋から冬にかけてはインフルエンザの流行シーズンです。
正しい手洗いや普段の体調管理をし、元気に体操やリハビリに取り組んでいきたいです。
三田デイケアでは季節の食べ物を使っておやつを作ります。
11月で思い浮かぶスイーツと言えば、モンブラン、栗きんとん、スイートポテトなど美味しそうなスイーツが思い浮かびます。
私はスイートポテトが好きですが、本日はモンブランを利用者様と一緒に作りました。
モンブラン絞りはご自身で絞るので好きな方はたくさん絞られていました。
利用者様にモンブラン知っていますか?と聞くと「分からない・・・」とお答えになる方もみえまして、食べる前はどんな味なんだろうと不安なご様子でしたが
食べてみると「美味しい!おかわりはないの?」と満面の笑みで食べられていました。とても好評で良かったです。
美味しいスイーツを食べた後は帰りの会が始まります。
帰りの会を覗いてみると歌に関する質問をされていました。
職員が「国や都道府県、町名が書いてある曲のタイトルは何がありますか?」と質問すると、
利用者は歌詞が書いてある本を確認され、『知床旅情』『憧れのハワイ航路』
など沢山のタイトルが出てきました。出てきた曲を皆さんで歌いました。
皆様で歌うと普段カラオケを歌わない方も一緒に歌ってくださり嬉しい気分になります。
これからも利用者様と色んな事に挑戦をし思い出を増やしていきたいです。
こんにちは、三田デイケアです。
本日のレクリエーションは皆様ご存じのビンゴゲームでした。
でも、三田のビンゴゲームはひと味違います!
写真のように、数字はすべて利用者様に書いていただきました。これは第一回戦のビンゴカードです。
そして第二回戦では、数字ではなく都道府県を書いていただきビンゴゲームを行いました。
今回は数字と都道府県でビンゴカードを作りましたが、動物の名前や野菜の名前など、いろんなテーマを決めてビンゴカードを作ることができます。
ビンゴカードに何を書くのかは、チームに分かれた仲間同士で相談しあって決めていただきます。
利用者様同士の交流にも繋がりますし、あちらこちらから笑い声が上がったり歓声が上がったりしているのを聞いているとこちらも笑顔になってしまいます。
利用者様が困っていたら、スタッフも一緒に考えます!
輪になってビンゴカードの内容を話し合います。
積極的に意見を出してくださる方、じゃあ私が紙に書くわね、と、ペンをとって下さる方、チームみんなで力を合わせたビンゴゲーム、なかなか盛り上がったのではないでしょうか。
三田デイケアはこのように頭を使って楽しめるレクリエーションもあれば、体を使って運動に繋がるレクリエーションもあります。
毎月どんなレクリエーションをやるのか一か月の予定を立てて、皆さまにより楽しんでいただけるよう考えていますのでこれからもぜひご期待くださいね。
三田デイケア