こんにちは。三田デイケアです。
12月の土曜日4回を通して正月飾りの”門松”を作っていきたいと思い5日に第一回目を行いました。
その様子がこちら。
細かい部分もありますが、みなさん工夫をしたり苦手なところをお互い手伝い合ったりと、普段あまり話されない利用者様同士もコミュニケーション取りながら手のリハビリも兼ねて行えました。
完成はもう少し先ですが次回をお楽しみに・・・。
こんにちは。三田デイケアです。
12月の土曜日4回を通して正月飾りの”門松”を作っていきたいと思い5日に第一回目を行いました。
その様子がこちら。
細かい部分もありますが、みなさん工夫をしたり苦手なところをお互い手伝い合ったりと、普段あまり話されない利用者様同士もコミュニケーション取りながら手のリハビリも兼ねて行えました。
完成はもう少し先ですが次回をお楽しみに・・・。
こんにちは。三田デイケアです。
先日100歳を迎えられた利用者様の誕生日会を行いました。
元気な利用者様が多いですが、それでも100歳のお誕生日会を三田デイケアで行えることが少なくとてもうれしく思います。
利用者様みんなでハッピーバースデイの歌をプレゼントしました。
戦争に行かれた話や、現役で働かれていたころの話、結婚への馴れ初め話、いろいろ聞かせて頂きました。
これからも末永く三田デイケアに通って頂けたらと思います。
職員一同心よりお祝い申しあげます。
こんにちは。三田デイケアです。
先日栄養士さん指導の下の調理クラブを行いました。
今回は”懐かしのたまごボーロ抹茶味”です。
その様子がこちら。
クルクル丸めるのがなかなかまとまらずちょっと大変でした。
でもみなさんうまくたくさん丸めてくださいました。
こんなにたくさんできました。
外はカリカリ。中はふんわり好評でした。
こんにちは。三田デイケアです。
前回こうご期待の壁画が完成しました!!!
こちら
立体的な富士山・鶴の完成です。 鶴はお花紙でふわふわです。
来月の壁画もお楽しみに・・・
今日の1コマ。玉入れのレクリエーションです。
赤チーム・青チームに分かれて対決です!
久しぶりに行ったためコントロールがうまくいかずなかなか入らず・・・
白熱した戦いでした。
こんにちは。三田デイケアです。
11月になり寒暖の差が大きく、体調を崩しやすい時期になりましたが、みなさん体調崩すことなく元気に利用していただいています。
さて、そろそろ壁画交換の時期になりました。
利用者様に手伝って頂き、まずは『鶴』の完成です。
壁画完成まであと少し・・・
お楽しみに!!