三田ログ

空いた時間に

こんにちは。三田デイケアです。

三田デイケアに通って下さる利用者様はみなさん、向上心が高く空いた時間も有効利用されています。

頭の体操プリントやパズル、自主トレ、カラオケなどなどありますが、今日は新しいメニューの紹介です。

それがこちら。

洗濯バサミで筒をつかみ積んでいきます。

洗濯バサミを開いたり閉じたり、なかなか指先の力を使います。

またバランスを取り積んでいくのにかなり神経を使います。

これだけ積むのはかなり大変でした!今日の最高記録です。

また楽しめる有効的な事を考えていきたいと思う今日この頃でした。

リハビリ

こんにちは。三田デイケアです。

今日はリハビリの様子のご紹介です。

初めにマッサージにて筋肉をほぐしています。

立ち膝の保持。

下が柔らかくバランスを取る事が難しいようです。

立ち膝スクワット。

回数を重ねるとなかなかきます。

普段は装具を使用されている方ですが、リハビリでは装具を取りマットレスの上の歩行訓練です。

自宅内でも絨毯などあるので必須ですね。

この写真は自主トレの様子です。

リハビリ専門スタッフ指示の元、介護スタッフと一緒にリハビリの時間以外にも運動を行います。

自転車をやったり平行棒内での運動、施設外歩行などなど個々にメニューがあります。

少しずつ筋力UP、関節の可動域が広がったりとみなさん頑張ってみえます。

正解発表と4月の壁画が完成しました

皆さんこんにちは。三田デイケアです。

桜も見頃を終え、三田デイケアの玄関先は芝桜が満開を迎えております。

朝、『三田さんの芝桜が綺麗だってあまりにも主人が言うものだから、花壇に芝桜を植えたの。』とうれしい声が頂けました!

季節の変化を楽しみにして頂けることがとても嬉しいです。

さて、前回のクイズの答えは分かりましたか?

そうです!甘くておいしい果物

『イチゴ』です。


葉っぱを付けたらイチゴ畑に変身です。

今回の壁画は立体感あふれる作品となっております。

まずは、虹です。

7色の折り紙を輪っかで繋げ鮮やかに仕上げております。

イチゴの周りにはかわいいチョウチョが飛んでいますね。

春を感じさせてくれます。

葉っぱは、キザキザにカットしてもらい折り目を付け色を沢山変えることで

イチゴ畑が広がる様子を表しております。

外にもミニ畑を展示させていただいております。

今回も春らしい心が明るくなる作品ですね。

さて、今月も5月の壁画づくりが始まっております。

今回はどんな景色になるでしょうか。楽しみにしてください。

リニューアルします!

こんにちは。三田デイケアです.

暖かく過ごしやすい時期になってきたも束の間、寒の戻りで寒い日々が続いております。

寒暖の差が激しく体調の崩しやすい時期ですので温かくして過ごしてくださいね。

岡崎の川沿いは何100本もの桜の名所がありまして、いまは河津桜(葵桜)が満開になっており送迎車内が盛り上がっております。

来週末は岡崎城もソメイヨシノが満開になり桜祭りで賑わいます。

春は楽しみがいっぱいですね。

今週は三田デイケアのスローガンである


『明るく 楽しく 元気に リハビリ』

の文字を綺麗に新しく作成していきます。

今回は2色使いをし、より見やすく美しく作る予定です。

壁画制作と並行で行っていきますので、完成したらまた紹介させてください。

もうひとつご紹介。

さて、これは何を作っているでしょう??

今の時期、甘くて美味しいものです。

正解はまたの機会に。お楽しみに。

本日のレクリエーション

こんにちは。三田デイケアです。

今日はレクリエーションにて”魚釣り”を行いました。

この魚釣りグッズは少し前の利用者様が手作りしてくださり、是非使ってと持ってきてくれました。

体は木で作り目を磁石でくっつくように作ってくれました。

いろいろな大きさや重さで、簡単に釣れるものなかなか釣れないもの様々あり、かなり楽しめました。

ブルーシートが海の様に見えませんか???

隣の方と協力したくさん釣ることが出来ました。

しっかりと捕えてゆっくりゆっくり持ち上げます。

簡単そうでなかなか釣れず、意外と真剣になってしまうレクリエーションでした。