三田ログ

新年会で盛り上がりました

こんにちわ、三田デイケアです。

今回は三田デイケアの名物!

レクリエーションボッチャを久しぶりに投稿させていただきます。

ボッチャは2人で行い、白いボールをまず投げてもらい、そこから一人は赤、もう一人は青のボールを投げ、

白いボールにどれだけ近づけれるかを競う競技になります。

今年は、年間優勝者を決定するため皆さんの1回にかけるやる気が違います。

もうすでに勝ちが決定していても、点数を稼ぐためあえて危険を冒しても挑戦しています。

たまに相手のボールをはじいて近づけてしまったり。

ボッチャを取り入れてから皆さんの雰囲気がとても変わりました。朝の挨拶からとても和やかになり

自主的にハイタッチや握手などコミュニケーションが増え和気あいあいとしております。

職員もとても楽しく、皆さんと一緒に参加させていただけるのが本当に嬉しい限りです。

これからも皆さんと一緒に三田デイケアを盛り上げていきます。

三田デイケア

帰りの会の様子を紹介します

皆さんこんにちは三田デイケアです。

本日は帰りの会の様子をお伝えしていきます。

三田デイケアでは帰宅前に皆さんでホワイトボードの前に集まり職員と一緒に皆さんの好きな歌や懐かしの歌の入った『みたうた本』を見ながら歌ったり。

脳トレや季節の話など日々違った内容のものを最後のお届けいたしております。

午後からは体操→レクリエーション→おやつ→帰りの会と行っておりリハビリやレクリエーションをものすごく頑張った日は皆さんやり切った顔を沢山見せて頂けます。

本日は男性VS女性で対決を行っております。

お題を出して1分間にたくさん名前を言ったチームの勝ちになります。

一見、簡単に感じますが30秒を超えたあたりでなかなかお題が出てこなくなりますね。

動物のお題を出すと『ネズミ・牛・トラ・ウサギ????』

まさかの干支を言い出した強者も。お題を変えさせていただきました。

さて次の日は、言葉埋めクイズを行っております。

.

スタッフも混ざり最後に楽しんで一日を過ごしていただいております。

三田デイケア

令和5年第一弾 1月の壁画です

皆さんこんにちわ。三田デイケアです。

10年に一度の大寒波襲来!そんな寒い中皆様休まず通ってきてくださりとても嬉しく思います。

『本当にここに来るのが楽しみでしょうがない』『1日が早く感じて次ぎ来るのが待ち遠しい』

など声をかけていただけ職員のやる気にもつながります。

さて、今月の壁画を紹介いたします。

今回は今までの風景画とはゴロっと変わり、新しい年にぴったりな作品となりました。

招き猫にはお一人お一人の個性あふれた可愛らしさや凛々しさ優しさがあふれていますね。

立派な門松!外からも季節を感じられる作品を飾る事が出来ました。

今年も皆さんの作品を沢山紹介させてくださいね。

三田デイケア

三田イベント第一弾 新年会を開催しました

三田デイケアです。こんにちは。

新年を迎え、鏡開きも終わり日常が戻ってきました。

正月休みで動きにくくなった身体をしっかりとリハビリで戻していきます。

三田デイケアでは1月10日、11日と新年会を行いました。

まず初めに『富士の山』を歌って改めて新年をお祝いします。

続いては、スゴロクをしていきます。

普段のレクリエーションで行う介護スゴロクとは違ったお正月バージョンになります。

歌を歌ったり色々なことを聞かれたり。たくさんの笑顔が見えました。

続いては。福笑い!!

おかめとひょっと。どちらの顔がきちんと整っているかの対決です。

「こっちこっち!」「斜め!まっすぐ!」と色々なところから声が聞こえてきます。

とても素敵な顔が勢ぞろいしましたね。

年に一度の大爆笑のゲームでした。

最後のお待ちかね。職員イベントです。

今回は『ロシアンルーレット』

シュークリームにからしを入れて、さあ!誰が食べたでしょう。

職員が真っ赤な顔をして耐えております。

見事全員当てた強者も。

来年は当てられないように修行をしてきます。

今回盛り上がりました、三田新年会。皆様の意欲も高まりました。

これからもたくさん盛り上げていきますのでよろしくお願いいたします。

三田デイケア

新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。 三田デイケアです。

お正月休みが明け1月4日水曜日から開所しました。

4日間休みがあり、寒かった事もあり風邪気味の利用者様が数名いらっしゃいましたがほとんどの方が元気に来所して頂けました。

新年のご挨拶がてら少し飾りつけもしてみました。

年賀状風に職員全員で書きました。

年末の餅つきでみなさんに作って頂いた鏡餅です。

今年もコロナに負けずより良いサービスが提供出来るようスタッフ一同力を合わせていきたいと思います。

今年もよろしくお願い致します。