明けましておめでとうございます。 三田デイケアです。
お正月休みが明け1月4日水曜日から開所しました。
4日間休みがあり、寒かった事もあり風邪気味の利用者様が数名いらっしゃいましたがほとんどの方が元気に来所して頂けました。
新年のご挨拶がてら少し飾りつけもしてみました。
年賀状風に職員全員で書きました。
年末の餅つきでみなさんに作って頂いた鏡餅です。
今年もコロナに負けずより良いサービスが提供出来るようスタッフ一同力を合わせていきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。 三田デイケアです。
お正月休みが明け1月4日水曜日から開所しました。
4日間休みがあり、寒かった事もあり風邪気味の利用者様が数名いらっしゃいましたがほとんどの方が元気に来所して頂けました。
新年のご挨拶がてら少し飾りつけもしてみました。
年賀状風に職員全員で書きました。
年末の餅つきでみなさんに作って頂いた鏡餅です。
今年もコロナに負けずより良いサービスが提供出来るようスタッフ一同力を合わせていきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。
みなさんこんにちは。三田デイケアです。
今年も残すところあと数日。
1年があっという間に感じました。
1月の新年会で始まり、年末は餅つき大会と年末アスレチックで楽しい1年を過ごすことが出来ました。
今年は『ボッチャ』というスポーツ競技を取り入れ、家で練習をされ作戦を考えてくるなど白熱した一年でした。
そして、壁画は1か月ごとに創作し、四季の移り変わりや季節を感じ取ることが出来ました。
今年最後の壁画の紹介です。
今年はクリスマスをテーマに煌びやかな作品となりました。
貼り絵でちりばめた雪道、ツリーはお花紙を丸め辺り一面折り紙の星がちりばめられております。
とても幻想的な世界で吸い込まれられそうですね。
今年は壁画隊の皆様の丁寧でスピーディーな活躍により毎月の楽しみが増えとても感謝しています。
来年もアイデアと手を貸していただき素敵な三田デイケアにしていきますので、よろしくお願いいたします。
追記 お正月に向けて素敵な門松を作っていただいてます。
素敵なお正月にして下さい。
三田デイケア
こんにちは。三田デイケアです。
先日レクリエーションで”風船バレー”を行いました。
久しぶりに行いみなさん出来るかなー??と不安そうでしたがいい試合が出来ました。
転倒防止の為立ち上がり禁止ルールで行いましたが白熱してくるとついつい・・・
職員に注意されることもあったりなかったり・・・
まだまだ本領発揮とはいかなかったようで次回の風船バレーが楽しみです。
みなさんこんにちは。三田デイケアです。
寒波がやってきて、朝から辛い日が続いていますね。
送迎時、皆さんと気温当てなどして楽しんでおります。
朝夕と1ケタの日が多く数字を見るだけで寒くなるといわれます。
三田についたら、体が温まるようにリハビリやお風呂を開始していきます。
お席で待たれている間も、近くの方とお話をされたり、自主トレーニングを行ったり。
卓上で皆さんとゲームをしたり楽しまれております。
最近は、お手玉で棒倒しが盛り上がっております。
一人1-3個以内で山になったお手玉に刺さった棒を倒さないように
慎重に・・・慎重に・・・・・。
これが難しい
『ここが取れるよ』教えてあげる方もいれば、前の方に難しい所を取らせるよう誘導する強者も!
笑いが絶えません。
これは楽しいね。昔はおはじきでやったよと。教えてくださいました。
卓上ゲーム皆さんで楽しめるものを増やしていきたいと思います。
三田デイケア
皆さん。こんにちは。三田デイケアです。
紅葉が見頃を迎え、毎日素敵な景色と会うことが出来ます。
朝は寒いけど、昼は暖かく着るものに困るねとよく声をかけられます。
施設内では、温度調節に気を付け過ごしていただいております。
朝、上着を預かり施設を出る際に着て頂いておりますが、着ているものが多かったり薄かったり寒かったり、暑かったりと気になる際、声をかけ外と中でのメリハリをつけていきます。
さて、三田にも綺麗な紅葉が完成いたしました。
青く雲がかった空は絵の具でグラデーションに。
下の草原はお花紙の貼り絵で立体感を。
左右のイチョウの木は金と黄色を混ぜ神々しく。
メインの山は10色以上の折り紙を重ね、紅葉の幻想的な雰囲気を表しております。
見事な作品に仕上げて頂きました。
来月は12月!12月といえば・・・・クリスマスですね。
紅葉からクリスマスの明るい景色へ変わっていきます。
12月はイベントも盛りだくさんです。
また皆様の楽しい姿を紹介させてください。
完成素敵な笑顔です。この笑顔また楽しみにしています。
三田デイケア
コメントを投稿するにはログインしてください。