こんにちは。はまなこデイケアです。
朝晩の冷え込みが一段と寒くなってまいりました。
風邪などひかないようにお気を付けください。
前回に引き続き、今回は10月31日に行われた、運動会2日目の様子をお送りしたいと思います。
まずは、選手宣誓とラジオ体操です。
怪我をしないようにしっかりと体操をしていきます。
第1種目目は「パン食い競争」です。
ヒモに吊り下げてあるパンの中から「このパンがいい」と
お好きなパンを選ばれ皆さんゴールまで一生懸命歩いて下さりました。
職員と力を合わせてゴールを目指します。
第2種目目は「輪おくり」です。
ヒモに輪っかを通して隣の方に渡していく競技になります。
普段あまり会話をされない利用者様同士でも、協力してゴールを目指し輪っかを送っていきます。
第3種目目は「玉入れ」です。
45秒の短い時間の中で何個入れられるか競っていきます。
よーいドン!の掛け声で勢いよく皆さん玉を入れていきます。
玉の集計は職員と一緒に声を出して数えました。
職員の個性いろいろな名札も好評でした。
今回の勝者は…399対414で赤組の勝ちでした!
皆さん、とてもいい笑顔が見られました。
来年の運動会もお楽しみに!
