皆さんこんにちは。元町デイケアです。
秋晴れの青空が気持ちの良い季節となりました。
秋と言えば食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋など色々ありますが皆様はどの様な秋を過ごされてますか?
元町デイケアでは今回芸術の秋を堪能していただきました。
地元愛知大学落語研究会による「落語会」を開催する事となりました。
愛知大学落語研究会は58年の歴史があり豊橋を中心に様々な活動を行っております。
今回ご縁を頂いたのは大学3年生の艶目家鮭坊(いろめやさけぼう)さんと大学1年生の愛知家壱矢(あいちやいちや)さんの
お二人に登壇頂きました。
利用者様の中には落語を聞くのが初めてと言う方も多くいて真剣な眼差しで聞き入ってました。(ちなみに私もはじめて聞きました。)
軽快な口調に楽しい話に吸い込まれ聞きながら映像が思い浮かぶ感じで本当に楽しく笑いの絶えない時間を過ごすことができました。
最後は落語で使う小道具の扇子や手ぬぐいの使い方などの説明も頂き深く落語を知ることができました。
今回頂いたご縁を繋いでまた2回、3回と開催したいと思います。
まだまだ秋もこれからが本番です。皆様も沢山の秋を堪能してください。