デイケアブログ

文月の会

こんにちは、滝町デイケアです。

厳しい暑さが続きますが皆さまお変わりございませんでしょうか?

毎月18日はお抹茶の会を開きます。今月は「文月の会」と称して岡崎市の銘店、ますだ家さんの水まんじゅうをお抹茶と召し上がって頂きました。

1752897088043 (3)

こしあんと抹茶あんの二種類をご用意しました。

水まんじゅうが誕生したのは明治時代と言われ、水の都岐阜県の大垣市で「夏に食べられる冷たいお菓子を」と開発されたのが始まりだそうです。

「美味しいなあ━!毎日でも良いぞ!」という声も聞かれました。

リハビリスタッフとのお茶会です。リハビリの時とは違って何だか新鮮ですね!

1752897234732 (2)

あるご利用者さんは大学院生だった頃の下宿先がお茶の教室をしており習いに来ていた奥様と出会われたそうです。

お客さんの役でお抹茶やお菓子をごちそうになったと懐かしそうにおっしゃっていました。

思いがけず奥様とのロマンスを聴かせて頂くことができました。

1753243582566~2

談笑しながら召し上がる皆さんの様子を見ながら、「人は美味しい物を食べると本当に良い顔になるんですね!」とスタッフもこれまた嬉しそうな笑顔で語っていました。

1752897133723

1752897113714

1752897105603

1753244668930 (1)

暑い夏の昼下がり、滝町のデイフロアはご利用者様もスタッフも皆笑顔で涼風が吹き抜ける様でした。

来月の「葉月の会」も楽しみですね!