はまなこログ

送迎の楽しみ

こんにちは、はまなこデイケアです。

早いもので、6月になりました。

5月末は、梅雨入りしてしまったかな?と思っていましたが、ここ数日は天気が良く、天気予報やニュースでは、夏日のお知らせを聞く日も多くなりました。

こまめな水分補給をして、熱中症に気を付けていきましょう。

6月、送迎中に紫陽花の花を楽しめる季節がやってきましたね。

今日は、朝のお迎えの風景を紹介させていただきます。

330_2556

はまなこと礫島です。

天気がいいと、遠く弁天のはまなこ大橋まで見えます。

はまなこデイケアへの送迎中は、景色がとても素晴らしいです。

ご利用者様は「ドライブしているみたい」と、送迎中の景色をとても喜ばれておられます。

330_2557

長い信号待ちでも、花を見ると穏やかな気分になりますね。

330_2562

 

いろいろな種類の紫陽花を植えておられるM様、送迎時に紫陽花を見せて下さいました。

330_2559

中央の花びらがクルンとした紫陽花

おかめ紫陽花という名前で、お花も名前も可愛いです。

330_2561

珍しい紫陽花があるよ!と見せて下さいました。

白いお花にえんじ色の縁取り、見たことがなく本当に珍しい紫陽花です。名前は…また調べておきますね。

330_2560

「他にもこんな珍しいお花があるのよ」と見せて下さいました。

今回は、ぜひブログに!とお願いして、快く写真を撮らせて下さいました。画面がブレてしまい、すみません。。

M様・奥様、いつも勝手ながらにですが、お花を楽しませて頂き、ありがとうございます。

車内で「紫陽花の花が終わったら、上から3枚目の葉っぱの上を切り落とすんだよ」とも、教えて下さいました。

我が家は、昨年花が終わった後、デタラメに切ってしまったので、今年の紫陽花は楽しめそうになく…来年は教えて頂いた事を活かし、綺麗に咲いてもらいたいです。

330_2565

こちらは、はまなこデイケア入口上に咲く紫陽花です。

数年前デイケアご利用者様のお宅から、「挿し木をしてみたらいいよ」と頂きました。

毎年綺麗に咲いてます。色と形と、とても素敵です。

皆さまは、どんな紫陽花が好きですか?

ではまた、次回ブログもお楽しみに。