皆さまこんにちは。
はまなこデイケアです。
東海地方もいよいよ梅雨入りになりましたね。
送迎中の車内からは紫陽花の花が綺麗に咲いているのが見え
「湖と緑に囲まれた風景に日本ならではの四季を楽しめるなんて贅沢だね~」
と利用者さんたちと話ていました。
さて、話は変わりますが大阪では万博が開催されていますね。
大阪万博のイメージキャラクターのミャクミャク、皆さんご存じですか?
今回のレクリエーションではそのミャクミャクを作りました。
ちなみにはまなこデイの利用者様の中でこのキャラクターを知っていたのは
わずか2名でした。。(笑)
青い体部分を切り取っていただいて
丸くカットした赤い画用紙を顔周りに貼っていきます。
目玉に見えるようにシールを貼り、最後に口をつけて完成です。
利用者様が
「若い時にも大阪万博がやっていて、部落のみんなで行ったんだよ。そのときは
太陽の塔っていうのがあってね~」
と楽しそうに話してくださいました。
皆さんとっても上手に作ってくださいました。
。。中には個性的なミャクミャクも⁉
ミャクミャクのお友達かな?
青い部分は水、赤い部分は細胞をモチーフにし、
名前には「脈々」と受け継がれていく人類の知恵や歴史、文化などを象徴する意味が込められているそうです。
最先端技術を体験できるイベントやバーチャル体験などができる万博、是非行ってみたいですね。