こんにちは。三田デイケアです。
毎日、体操や帰りの会の後に利用者様と日付をしています。
家で、大安などの六曜や暦を調べてきて下さる方も見えます。
最近は、『春の土用』を教えて下さいました。
土を触らず、体を休める日で、『い』の付くものや白い食べ物を食べるといいそうです。
皆さんは、食べれましたか?
さて、三田イベントが近づいてきました。
今回は『歌謡祭』
職員と利用者様が一体となり、歌謡曲に合わせて歌と踊り
寸劇を行っていきます。
今回は製作品がたくさんです。
まず初めに書道の達人に曲名を書いていただきました。いつもながらに達筆です。
今回、寸劇に使用する小判やお団子、踊りに使用する小道具の制作も手伝って頂いています。
帰りの会では曲の速さや高さなど微調整し、練習を開始しています。
できるかな~といいながらもたくさんの笑顔がみられます。
歌と踊りとセリフと覚えることが沢山ですが、初の歌謡祭。楽しく思い出に残るような素敵なイベントにしていきたいと思います。
三田デイケア