とよおかログ

週間レクリエーション 6月

こんにちは。とよおかデイケアです。

梅雨に入ったとは思えない天気が続いていますね。急な暑さで体調を崩される方も

増えています。ご注意くださいね。

さて、先日とよおかデイケアでは湿気や暑さに負けず、週間レクリエーションで

お楽しみいただきました。

今回は…ゴルフ!!しかも、同じ豊岡会の三田デイケアから道具をお借りしての

ゲームです。(三田デイケアの皆さん、ありがとうございます!!)

室内ゴルフであれば、雨も暑さも平気!さあ、張り切っていきましょう。

IMG_0001

IMG_0007

グリーンの先には3つのカップ。中央に入れば100点、左右の少し小さいカップは

500点です。3球打っていただきます。今回も総得点÷参加人数の平均点で勝負です。

IMG_0021IMG_0025

IMG_0049IMG_0043

腕に覚えあり!の皆様。構えもばっちりですね。

IMG_0016

おっ!500点なるか!?

練習のときにはすんなり500点に入ったのに、いざ本番となると100点のカップにも

入らず…残念ながら0点(とよおかではそれを形になぞらえて「おまんじゅう」と

呼んでいます)の方も続出。

皆様で6日間、わいわいにぎやかに行うことができました。

そして結果は…

IMG_0066

月曜日チームの優勝!!ダントツでしたね。

他の曜日の皆様も、ご参加いただきありがとうございました!

また盛り上がるゲームをご用意しますので、お楽しみに。

学生時代を思い出して…?

こんにちは。とよおかデイケアです。

皆様は学生時代、クラブやサークルに入って活動はされていらっしゃいましたか?

もしくは、社会人になってから始めた習い事などはおありでしょうか?

とよおかデイケアでは、月に1,2回ほどレクリエーションの時間を使って

クラブ活動を行っております。今回はその様子をご紹介をさせていただきます。

まずは運動クラブ。

IMG_0001

さて、何が行われているか見てみましょう。

IMG_0004

なにやら説明を受けていますね。

IMG_0020

IMG_0017

この日は、ご自宅でもできるタオルを使った運動を行っていました。

皆様、真剣に取り組んでくださっています。ぜひ、ご自宅でも続けて

くださいね。

そしてこちらは…

IMG_0003

Photokako-mosaic-6J85a34qMCPqJTPl

いろいろなジャンルの歌を入れて皆様で歌っていきます。カラオケ機器が

新しくなり、なんだかカラオケボックスに来ているみたいですね。思う

存分歌ってくださいね!

最後は…

IMG_0002

実は一番人気のクラブです。

IMG_0012IMG_0013

IMG_0038

壁画用のあじさいやテルテル坊主を作るグループですね。

カラフルでとてもきれい。できあがりが楽しみです。

IMG_0028IMG_0029

IMG_0033IMG_0031

こちらは、ご自分の育てたチューリップと一緒に撮った写真にフォト

フレームを作って飾っていらっしゃいました。

ご自分で選んでいただき活動することで、意欲も湧き、向上心を持って

取り組んでいただくことができました。

活動中も、終了後もとてもよいお顔をされていらっしゃいましたね。

次回の活動もお楽しみに!

とよおか運動会 2025

こんにちは。とよおかデイケアです。

今年もこの季節がやってまいりました。とよおかデイケアの運動会!!

2日間の熱い戦い?です。

IMG_0259

まずは選手宣誓からいきましょう。1日目は男性、2日目は女性が代表で

堂々と宣誓してくださいました。

IMG_0085

IMG_0181

宣誓で気合を入れて、準備運動で体を慣らします。

エイエイオー!で一致団結もばっちり。

IMG_0098

1日目の第一種目は「輪っかリレー」です。各チームで1つの大きな円になり、

すずらんテープに通った5つの輪をお隣の方に送っていきます。まどろっこしくて

エイッ!と手で押したくなりますが、我慢ですよ。必ずテープを振って動かして

くださいね。

IMG_0105

IMG_0107

あ~!いい勝負です。「早く早く!!」なぜか輪っかを手招きしてしまいました。

何度か競いましたが、タッチの差で勝敗が決まることが多かったですね。

2日目の第一種目は「早紐引き」です。50m程のリボンを皆様で自陣に手繰り寄せて、

真ん中にある鈴を早く自陣に入れたほうが勝ち。

息を合わせて引いて引いて~!!

IMG_0197

IMG_0203

うわーっ!ほんの少しの差で赤組の勝ち!初めの種目から白熱しましたね。

両日とも2種目目は「ペットボトル送り」です。3mの長くて薄い段ボールの

板の上に少量の水が入ったボトルが3本。ボトルを倒さないように注意しながら

足でお隣の方へパスしていきます。皆様の長い足をうまく使ってくださいね。

IMG_0114

IMG_0231

IMG_0225

しゅるるるる~っと段ボールが素早く流れていきます…。もれなくボトルもごろーん!!

慌てて立て直す職員。この競技も両日とも僅差で、VRも用意すべきだったレースも

ありました。

そして最終種目の借り物競争。満を持して職員の登場です。

スタートしたら中央のカードを2枚引いて、借りてきてほしいものを探します。これには

ご利用者様の協力が不可欠です。皆様、よろしくおねがいします!

IMG_0239

なんて意地悪なカード達。職員のみなさん、苦戦しています。

IMG_0131IMG_0130

IMG_0149

どなたかお持ちではありませんか~?!職員をお助けください!!

IMG_0252IMG_0143

座布団や靴も快く貸してくださいましたね。

IMG_0133IMG_0245

借り「物」だけではなく借り「人」もありました!

IMG_0142IMG_0247

IMG_0158IMG_0257

アフロをかぶってみたり、季節外れのサンタクロースになったり。大忙しの

場面も。

これにはご利用者様方も大喜びしてくださいました。

最後の結果発表。メンバーが違うとはいえ、1日目は赤組、2日目は白組の勝ち。

結局どちらも一勝一敗の引き分けでした。どこまで仲のいいとよおかデイケア

なのでしょう。

そして、たくさん体を動かし、大笑いしたあとは、お待ちかねのおやつタイム。

IMG_0178

黒みつきなこのアイスクリームとおせんべい。甘いとしょっぱいは無限!

IMG_0176IMG_0174

楽しかった場面を振り返ってお話しながら、ゆっくり召し上がっていただ

きました。

こうして今年の運動会も楽しく開催することができました。

皆様、ご参加ご協力ありがとうございました!!

5月の練り切り体験

 

こんにちは。とよおかデイケアです。

5月の第二日曜日は母の日でしたね。お花、お菓子、洋服…贈られた方も、もらった方も

嬉しい日だったことと思います。

 

さて先日、とよおかでは母の日にちなんだ練り切り体験を行いました。

まずは恒例の予習から。

IMG_0041

え~っと… ああして、こうして。よし、始めましょう。

IMG_0042

えっ?!難易度をご覧ください。なんと、「星5つ★★★★★」!!

果たしてどのようなカーネーションが出来上がるのか…

IMG_0040

先生の見本がこちら。うわ~!これは難しそうですね。

IMG_0044

緑の部分がわさび、広げたピンクがびんちょうマグロやガリに見えると皆様笑っていらっしゃいます。

IMG_0073

これで合ってるの?ちょっと周りを確認・・・大丈夫ですよ。

IMG_0049

難しいところは先生にお手伝いしていただいて完成です。

IMG_0059

IMG_0057

IMG_0062

できたよ~!と皆様の素敵な笑顔。

「できたけど、食べるのがもったいないよ。」

そうですよね、せっかくきれいにできたのに…なんて同調していた矢先、ぱくっ!

…召し上がっているではありませんか。

IMG_0063

とよおかデイケアは、いつでも花より団子のようです(笑)

また次回の練り切り体験をお楽しみに。

曜日対抗レクリエーション 2025春

こんにちは。とよおかデイケアです。

あっという間に5月に入りました。今年の3分の1が終わったということですね。

月日が経つのは本当に早いものです。

とよおかデイケアでは、短い?春を楽しもうと曜日対抗レクリエーションで射的を

行いました。

IMG_0167

あじさいやひまわりもありますね…これは少し春からは時期がずれているので100点。

その奥には春を代表する花のチューリップ、桜、菜の花。これは500点。

1人5発の玉がありまして、2人ずつ行っていきます。皆さんの点を足して、参加したペア数で

割り平均を出します。平均点が一番高かった曜日が優勝です。

IMG_0169

「がんばろうね!!」と意気込むお二人。スナイパーの血が騒ぎます…。

IMG_0171

男性は女性よりも少し後ろから打っていただきます。よくねらって…!!

銃口が少し上に向くだけでどこかに飛んで行ってしまうのでご注意ください。

IMG_0163

こちらは射的名人のご利用者様。ご覧ください。かっこいい!!

銃口もやはり少しだけ下向きで、角度もばっちりです!

IMG_0166

このように、回数を重ねるごとに皆様はどんどん上達されます。

そして、1週間の結果…

IMG_0173

今回の優勝は水曜日チーム~!

おめでとうございます!!平均点も最高得点もすごいですね。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。

次回は6月に予定しています。お楽しみに。