滝町ログ

葉月の会

こんにちは。滝町デイケアです。

厳しい残暑が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

毎月18日に行っているお抹茶の会をご紹介します。

今回は岡崎市天馬通りにある創業100年を超える老舗和菓子屋 小野玉川堂さんの『くずの実』をお抹茶と召し上がって頂きました。

1755587311292

名前通り「葛」で出来たもちっと、ひんやり冷たい葛アイス。

夏にぴったりの和スィーツです。

ぶどう・いちご・夏みかん・抹茶の4種類。

それぞれのフルーツ感がしっかりと感じられて、甘すぎずやさしい味わいです。

1755587389743

「可愛いね。もったいなくて食べれないわ」と言いながらも口に運ばれたり、「丸くて食べやすい大きさね」と皆さまとても嬉しそう。

1755587358102

「お抹茶と合うわね」

1755587347744

「ぶどう味、分かるなあ」「冷たくて美味しいぞお」と、じっくり味わっていらっしゃいました。

1755587700543

「夏みかんはさっぱりしてていいなぁ」「何個でも食べれそうだ」

1755587456668

「美味しい。どこのお店? 今度買いに行くわ」と、スタッフに尋ねる利用者様もいらっしゃり、くずの実も大好評でした。

「おかわりない?」と、普段おやつを召し上がらない利用者様からの言葉に嬉しくなりました。

次回の長月の会もお楽しみに!

残暑を吹き飛ばす「スイカ割り大会」

こんにちは。

残暑厳しき中、今日も活気あふれる滝町デイケアです。

夏といえばスイカ、スイカ

ひょんなことから、大きなスイカが手に入ったので、急遽「スイカ割り大会」を開催することにしました。

割る前から、「ねえ、それおいしいの?甘いの?」と食べることを心配する、食欲旺盛な皆さんです。

トップバッターは

目隠しをしていても臆することなくズンズン進むU様、「えー?どこ?」と他の利用者様の方へ向かっていきます。

「ひゃーっつ、こっちじゃないよ、もっと右、右。」と皆さんに教えてもらいますが、残念ながらはずれてしまいました。

 

続いて、滝町デイケア歴17年!御年96歳の大ベテラン様、「さあ!やってみるかねー」と堂々と前に出てくださいました。

見事に当たりましたが、割れるとこまではいかず、「なんだあー残念ー。」と悔しそうでした。

20250816_155909-COLLAGE

「他にやってみたい方ありませんか?」の問いかけに、「はい!やりたい。やりたい。私、やったことないもん。経験してみたい。」と積極的に立候補してくださった方もありました。

20250816_160036-COLLAGE

20250816_142431-COLLAGE

ある男性利用者様は、見事に当たりましたが、スイカは割れず、棒が真っ二つに折れてしまいました。

すごい力でした。「おおーおー」と会場がどよめいていました。

20250816_155342-COLLAGE

また、ある男性利用者様は、お友達の「もっと右だ、3歩前だ。」のアドバイスに「いやあの人は俺をだまそうとしとる。信じてはいかん。」と全く言うこと聞かず、外れ・・・

皆さんに「そりゃそうだ、いうこと聞かんもんでー」と言われ大笑い。

しっかり盛り上げてくださいました。

 

20250816_144334-COLLAGE

最後に、言うことを聞いてもらえなかったお友達のO様、「もう、俺がやる!」と、いてもたってもいられない様子。

最終的に2,3回たたいてもらいましたが、見事に割れました。

さて、スイカのお味は・・・・?

うーん、すっきりさわやか、田舎の味!

とても甘いわけではないけど、みなさん納得のおいしいスイカでした。

これで残暑も元気に乗り越えられそうですね。

また来年も立派なスイカにご縁がありますように。

アイスバイキング

こんにちは滝町デイケアです。

暑い日がまだまだ続きますが体調管理をしっかりして暑い夏を一緒に乗り切りましょう。

本日、滝町デイケアでは「アイスバイキング」のイベントを行いました。

Image7

4種類のアイスから2つ選んでいただきました。

「バニラ」と「もう一種類」と選ぶ方が多くバニラが一番人気

おいしいのにあまり人気になかったゆずシャーベットもスタッフがおすすめをして食べていただくとおいしいと言う声が聞かれました。

Image2

Image3[3]

隣の席の方と何を食べようかと相談しながらアイスを決めて一緒においしくいただきました。

Image1

あっという間に完食される方もいらっしゃいました

Image4

Image6

あっという間に食べてしまう方やじっくり味わう方などそれぞれアイスバイキングを楽しまれました。

もの足りなくもう少し欲しいという声もありましたが最後には「おいしかった」「よかった」という声をたくさんいただけました。

また次回のおやつクラブもお楽しみに。

8月曜日対抗ゲーム

こんにちは。 滝町デイケアです。

猛暑が続いてますが皆さん体調いかがお過ごしでしょうか。

今週は猛暑に負けないくらい白熱した曜日対抗ゲームを行いました。

8月の曜日対抗ゲームは、「キャッチリング」です。
来月の敬老会に向けて最終戦を行いました。

紐がついた輪っかを、並べてある20個のボールにめがけて投げ、

紐を引っ張り点数を取るゲームです。
2人1チームになり30秒で何点取れるか競い合いました。

Image2

点数はボールの中に書かれているため取るまで点数が分かりません。
始めっ!と言う言葉と同時にボールにめがけて一生懸命投げられていました。
難しいと言われながらも終わりの声がかかるまで皆さん必死に取り組んでくださいました。

Image3 (1)  Image5

30秒なので10個程取れれば凄いのですが
1回で3つ取られた方もいました。
なんと20個全て取られた方もいます。
その時は他利用者様から歓声と拍手が沸き起こりました。

Image1

1660点と素晴らしい点数を取られた水曜日が1位になりました。
1年間の戦ってきた結果シールを16枚獲得ましたので、
今年の敬老会は2年連続水曜日に決定しました!

Image4 (1)

おめでとうございます。
来年の敬老会に向けてまた曜日対抗ゲームが始まりますので皆さん頑張って下さいね。

来月の敬老会をお楽しみに。

そうめんバイキング

皆さんこんにちは。毎日暑い日が続き、蝉もうるさく鳴くようになってきました。

皆様、体調は崩されていませんか。

まだこれからが夏本番、猛暑日が続きますが、乗り切っていきましょう。

さて滝町デイケアでは7月のイベント「そうめんバイキング」を開催しました。

Image2 (2)

オリーブそうめん(香川県)半田手延素麺(徳島県)手まりそうめん(新潟県)の3種類を用意しました。

オリーブそうめんは緑色(オリーブ色)をしており、皆さんの注目を浴びていました。

トッピングは(たまご、ハム、きゅうり、みょうが、大葉、オクラ、ねぎ、きざみのり、とろろ、しょうが、トマト)の11種類をご用意しました。

トッピングは3種類まで選んでいただけます。

皆さん、「どこのそうめんにしようかな、トッピングどうしよう」との声がたくさん聞こえてきました。

Image1 (7)Image4 (2)Image3 (1)

メニュー表をお一人ずつ配らせていただき、何にしようか真剣に考えられている方もたくさんみました。

実は当たりメニューが3枚あり、当たったかたはトッピングをもう1つプレゼント付きです。

ということは・・・当たった方はトッピング4種類選ぶことができます。

メニュー表を確認していただき見事当たったO様。

Image3 (2)

ギラギラな目でとても喜ばれておりました。

オリーブそうめんにめんつゆ、トッピングもしっかり4種類選ばれました。

Image1 (8)

当たりメニューを獲得したH様。

うれしい表情が伝わってきますよね。

Image1 (9) Image2 (3) Image1 (10)

皆さん、楽しそうにそうめん、トッピング選びされており、いい笑顔がたくさんでした。

「つゆがおいしくて、飲み干せちゃう」「とろろが合うね、おいしい」ととても大好評でした。

Image3 (4) Image6 (1)

Image4 (4)

Image2 (7) Image1 (13)

職員も利用者様と一緒にいただきました。おいしくて職員も利用者様も笑顔が溢れていますね。

オリーブそうめんは大人気で即売り切れでした!!

1杯目のそうめんを食べ終わってすぐ「おかわりは?まだ行けないの??」と声も上がりました。

Image5 (1)

「おかわりどうぞ!」の声かががると「おかわり行くよー」と、この行列です。

ほとんどの利用者様がおかわりをしてくださいました。

大好評でそうめんはほとんど残らず、完食でした。「おいしかったよー」の声がたくさん聞け、よかったです。

今年のそうめんバイキングは大成功で終わることができました。

次回もおたのしみに。