デイケアブログ

7月お取り寄せスイーツ

皆さんこんにちは!はまなこデイケアです。

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?

はまなこデイケアは暑さに負けず、今日も元気に営業しています。

今日のブログは7月18日に行ったお取り寄せスイーツについて紹介したいと思います。

今回ご用意したのは…

優しい甘さと爽やかな酸味が人気の『かもめの卵の夏限定べビーレモンケーキ』です。

330_2854

小ぶりでころんとした形がなんとも可愛いですね。

レモンの香りがふわっと広がり、皆さん自然と笑顔になっていました。

330_2856

330_2858

一口食べると、しっとり柔らかな生地とレモンの爽やか風味が口に広がり、甘いものが苦手な方にも大好評でした。

皆さんから8月のお取り寄せスイーツも楽しみ!と、うれしいお言葉をいただきました。

8月のお取り寄せは何でしょうか?またご報告しますね。

それでは、次回のブログもお楽しみに♪♪

『週間レクリエーション』開催致しました。

こんにちは。元町デイケアです。暑い日が続き外ではセミが鳴き続けております。

皆さんも子供の頃はよくセミを取りに行ったりしましたか?

さて、今回はそんな子供の頃に遊んだ事がある方も多い『紙飛行機』を使った週間レクリエーションを開催しました。

その時の様子をお伝えします。皆様に紙飛行機を折るところからやって頂き、職員の折り方を真似て作った方、

オリジナルの折り方をされている方もおみえでした。

Polish_20250729_180803045Polish_20250729_181015233

早速自分で折った紙飛行機を飛ばします。

ちゃんと真っすぐ飛ばす事が難しいはずですが、ほとんどの方が真っすぐに飛んでいました。

Polish_20250729_180706225Polish_20250729_180909396

一位は火曜日にいらっしゃった皆様で、なんと窓に当たってしまうほどの距離を飛んでいくいい紙飛行機を作られていました。

次回のレクリエーションも楽しみにお待ちください。

 

そうめんバイキング

皆さんこんにちは。毎日暑い日が続き、蝉もうるさく鳴くようになってきました。

皆様、体調は崩されていませんか。

まだこれからが夏本番、猛暑日が続きますが、乗り切っていきましょう。

さて滝町デイケアでは7月のイベント「そうめんバイキング」を開催しました。

Image2 (2)

オリーブそうめん(香川県)半田手延素麺(徳島県)手まりそうめん(新潟県)の3種類を用意しました。

オリーブそうめんは緑色(オリーブ色)をしており、皆さんの注目を浴びていました。

トッピングは(たまご、ハム、きゅうり、みょうが、大葉、オクラ、ねぎ、きざみのり、とろろ、しょうが、トマト)の11種類をご用意しました。

トッピングは3種類まで選んでいただけます。

皆さん、「どこのそうめんにしようかな、トッピングどうしよう」との声がたくさん聞こえてきました。

Image1 (7)Image4 (2)Image3 (1)

メニュー表をお一人ずつ配らせていただき、何にしようか真剣に考えられている方もたくさんみました。

実は当たりメニューが3枚あり、当たったかたはトッピングをもう1つプレゼント付きです。

ということは・・・当たった方はトッピング4種類選ぶことができます。

メニュー表を確認していただき見事当たったO様。

Image3 (2)

ギラギラな目でとても喜ばれておりました。

オリーブそうめんにめんつゆ、トッピングもしっかり4種類選ばれました。

Image1 (8)

当たりメニューを獲得したH様。

うれしい表情が伝わってきますよね。

Image1 (9) Image2 (3) Image1 (10)

皆さん、楽しそうにそうめん、トッピング選びされており、いい笑顔がたくさんでした。

「つゆがおいしくて、飲み干せちゃう」「とろろが合うね、おいしい」ととても大好評でした。

Image3 (4) Image6 (1)

Image4 (4)

Image2 (7) Image1 (13)

職員も利用者様と一緒にいただきました。おいしくて職員も利用者様も笑顔が溢れていますね。

オリーブそうめんは大人気で即売り切れでした!!

1杯目のそうめんを食べ終わってすぐ「おかわりは?まだ行けないの??」と声も上がりました。

Image5 (1)

「おかわりどうぞ!」の声かががると「おかわり行くよー」と、この行列です。

ほとんどの利用者様がおかわりをしてくださいました。

大好評でそうめんはほとんど残らず、完食でした。「おいしかったよー」の声がたくさん聞け、よかったです。

今年のそうめんバイキングは大成功で終わることができました。

次回もおたのしみに。

 

二胡の演奏会

みなさん こんにちは 滝町デイケアです。

連日猛暑が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

入所棟へ二胡のボランティアさんが来所されました。

入所棟のご厚意でデイケアでも演奏していただきましたよ。

IMG_6704

 

二胡とは、中国の弦楽器で二本の弦を馬の尾の毛を張った弓でこすって演奏する楽器だそうです。

独特の哀愁を帯びた音色が特徴で、「東洋のバイオリン」とも例えられているそうですね。

沖縄の曲や「見上げてごらん夜の星を」「天空の城ラピュタ」美空ひばりさんの

「お祭りマンボ」アンコールで「愛燦燦」を演奏していただきました。

IMG_6705

奥深い優しい音色で、利用者さんも歌詞を口ずさみながら聞いてみえました。

演奏終了後は楽器のことを質問したり、「もっと聞きたかった!」とお話されている利用者さんみえました。

久しぶりのボランティアさんだったので、いつもと違う雰囲気で楽しい時間を過ごすことができました。

この時間を待ちわびています。

皆さん、こんにちは。三田デイケアです。

毎日の活動の中に、たくさんのクラブ活動や余暇の楽しみがあります。

調理クラブ・花クラブ・カラオケ・将棋などなど・・・

皆さん、どれも楽しみにされており、時間になるのをまだかまだかと待ちわびてみえます。

最近では、男性職員も入ったこともあり、新しく麻雀を取り入れてみました!

 

『昔は寝る間も惜しんでやったな』『雀荘があってよく仲間と遊びに行ったよ』

などたくさんの思い出を教えてくださいました。

image

主に男性の利用者様が参加されますが、多い日には

6人もの参加者が集まって下さいました。

imageimage

麻雀の牌は小さく量もたくさんあります。皆さん、ものすごいスピードで指を動かし並べたり、牌の位置を変えたりと・・・

普段ではあまり見ない姿が拝見でき、とても嬉しかったです。

そして、この真剣な眼差し。とても意欲的で素敵ですね。

IMG_8653

『リーチ』『ポン』『ロン!』と大きな声も聞こえてきます。

IMG_8652

指先や発声のリハビリにもなり、意欲向上にもつながります。そして、次から次へと考えることで脳のトレーニングにも最適ですね。

これからもデイケアでの楽しみがもっと増えるよう色々なことを取り入れていきたいです。