はまなこログ

美容の日

こんにちは。はまなこデイケアです。

猛烈な暑さが続いておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

まだまだ暑い日が続きますので、お食事、水分、睡眠をしっかりとって、暑さに負けない体力づくりをしていきましょうね。

さて、そんな暑さの中、日々の疲れを少しでもお取り頂きたいと思い、美容の日を開催致しました。

ゆったりと過ごされた様子をご覧ください。

まずはお顔と頭のマッサージです。

330_3197

330_3198

皆さましっかりとマッサージをしてくださいました。

マッサージの効果で、スッキリされ、目も覚めたようですね。

330_3176

そしてお顔にパックをさせて頂きました。

化粧水が冷たくて最初はびっくりされている方もいましたが、だんだん「気持ちいい~」と、喜んでくださいました。

 

330_3170

330_3162

330_3150

パックをしているお顔は誰かわからず、お互いの顔を見合わせ大笑い。

鏡を見に行かれる方もいらっしゃいましたよ。

330_3148

 

330_3146

330_3147

330_3172

パックをしている間は

「ツルツルになるかな~」

「とった後のお肌が楽しみ」

と、嬉しそうにされていました。

330_3166

330_3169

なんと、パックをしながらトレーニングをされています。

330_3199

お顔の次はハンドマッサージです。

手には色々なツボがあります。

職員がマッサージさせて頂くと「とっても気持ちいい」と、喜んで下さり、リラックスしてくださいました。

330_3142

 

330_3144

330_3141

330_3174

お肌がツルツルになりました。

330_3175

「あんた!こんなに顔白かったかい!?」

「ハンドマッサージした所は、すごく気持ちがよかった!」

などなど、パックとマッサージの効果を実感されてました。

皆さまに心と体を癒して頂けたかと思います。

今後も美容の日を開催していく予定ですので

楽しみにしていてくださいね。

では次回のブログをお楽しみに。

 

はまなこ鰻週間!!

皆さまこんにちは。はまなこデイケアです。

猛暑が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

はまなこデイケアでは8月18日から23日まで鰻週間を実施しています。

利用者さんの中にはこの日を楽しみにしていた方も多くいらっしゃいました。

330_3130

「フワフワでおいしい~」

330_3129

「御飯がすすむね!!」

330_3128

と、皆さまとってもいい笑顔で召し上がられていらっしゃいました。

330_3125

鰻 は、ビタミンA、ビタミンB群、ビタミンD、ビタミンE、ミネラル、DHA、EPAなど、多くの栄養素を豊富に含む食材です。

これらの栄養素は、免疫力向上、疲労回復、骨や歯の強化、血管の健康維持、体の調子を整えるなど、様々な健康効果が期待できるそうなので

美味しい鰻を食べてこの夏を乗り切りましょう!!

新人さんが入社しました!

こんにちは、はまなこデイケアです。

夏の疲れが出やすい季節となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

熱中症には十分に注意し、水分補給はこまめにするようにしましょうね!

さて、夏真っ盛りの今ですが、そんな暑さに負けないパワフルな新人さんが入ってきました!

330_3116[4]

8月18日から働き始めました、『小村 麻由美(こむら まゆみ)』さんです。

「皆さんと仲良くなれたら嬉しいです。これからよろしくお願いします」と挨拶を頂きました!

来たばかりで不安もいっぱいだそうですが、そんな顔はみせずに頑張っています。

330_3118

今は先輩の下で、仕事に慣れてもらっています。

小村さんは介護士の経験者ですので、利用者様にも私たちにも、とても心強いお方です♪

330_3119

先輩職員一同フォローしていきますので、困ったことがあればいつでも声をかけてくださいね。

改めまして小村さん、はまなこデイケアへようこそ!

これからよろしくお願い致します。

夏の楽しみ

こんにちは、はまなこデイケアです。

暑い日が続きますが、みなさまお変わりありませんか?

夏の楽しみと言えば、高校野球 夏の甲子園大会!ですね。

はまなこのご利用者様は、とても活動的で、高校野球好きな方が多くいらっしゃいます。

「プロ野球は見ないけど、高校野球は見るの」と、言われる方もおられます。

今年の静岡県代表は、はまなこデイケアにとても馴染みが深いS高校でした。

ご利用者様の出身校であったり、お子様・お孫様の母校だよ!と大興奮!!

職員の母校であったり、子が在学中で「甲子園への応援のために、学校へ夜中に送らなきゃ」と、喜びの声も聞かれました。

暑くて大変ですが、甲子園球場での野球応援、うらやましいですね。

S高校、8月9日第一試合、見事勝ち進み、8月15日が第二試合でした。

第一試合の日は、高校の吹奏楽コンクールとかぶり、S高校吹奏楽OB・OGの方たちの演奏だったそうです。

VIVA♪とても盛り上がりましたね。暑い中、メガホンを持ってダンスしながら応援する姿に感動しました。

第一試合・第二試合の2日とも、入浴の時間とかぶってしまうので、早く行って早く戻らなきゃ!との声も聞かれました。

終戦の日戦後80年の黙とうの後、いよいよ試合開始です。

330_3101

最後まで目が離せない戦いでした。

330_3104

330_3105

残念な結果でしたが、コロナで開催されず、出場出来なかった幻の甲子園を経験したS高校。

甲子園に出場できた事だけでも、本当に素晴らしいですね!!と、拍手を送りました。

静岡県代表は終わってしまったのですが、高校野球はまだ続きます。

はまなこのご利用者様、きっと甲子園の決勝も盛り上がるんだろうな。

その様子は、また後日お伝えしますね。

ではまた、次回ブログもお楽しみに。

パッと咲く!ストロー花火

こんにちは!はまなこデイケアです。

お盆を迎え、いよいよ夏も折り返しですね。

皆さんはお盆をどのように過ごされるのでしょうか?

ゆったりとできる方も忙しい方もいらっしゃると

思いますが、ぜひ夏の思い出を作って下さい!

はまなこデイケアは変わらず元気に営業してます。

さて、今年も各地で花火大会が開催され、とても盛り上がっていますね。

皆さんは花火をご覧になりましたか?

花火を見ていない方も夏を感じれるよう、

先日のレクリエーションでは、ストローを使って簡単に花火を描きました!

まずはストローに切り込みを入れます。

KODAK Digital Still Camera

KODAK Digital Still Camera

この作業が難しいのですが、丁寧に細かく切り込みを入れてくださいました。

次に、絵具をつけて画用紙にスタンプのようにポンポンと押していきます!

KODAK Digital Still Camera

お好きなようにアレンジをしながら花火を描いてくださいました!

KODAK Digital Still Camera

あっという間に完成しました!色とりどりの花火でとても綺麗ですね。

KODAK Digital Still Camera

自分だけのオリジナル花火ができました。嬉しそうですね。

KODAK Digital Still Camera

カメラを向けるとポーズしてくださいました!

皆さん個性があって素敵ですね!

お家でも簡単にできるのでぜひやってみてください!

皆さん暑さに負けず、残りの8月も楽しんでくださいね。

では、次回のブログでお会いしましょう♪