こんにちは。はまなこデイケアです。
10月に入り朝晩と寒くなってきましたね。
急な気温の変化で体調を崩しやすい時期ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
昼間はまだ暑い日もありますが、だいぶ過ごしやすくなってきましたね!
さて、秋といえば・・・・・
スポーツの秋を思い出す方もいらっしゃると思いますが、もうひとつ、食欲の秋です。
食べ物が美味しい季節になりましたね。
はまなこデイではイベントメニューの「美食の会」がありましたので、食事の様子をご紹介いたします。
今回のメニューはこちらです。
さつまいもごはん
さわらの照り焼き
すろっぽ(和歌山県郷土料理)
味噌汁
マンゴー缶
季節の和菓子
「すろっぽ」とは
大根や人参を千六本に刻んだ料理の「せんろっぽん」が、「すろっぽ」となまったと言われています。
味付けにお酢を使う煮物だそうです。
郷土料理はなかなか召し上がる機会が少ないので、みなさま喜ばれていました。
サツマイモも美味しかったようです。
食欲旺盛ですね。
みなさまとっても美味しいとおっしゃって頂き、ほとんどの方が全量召し上がってくださいました。
たくさん食べて、たくさん動いて短い秋を楽しみましょうね。
それでは次回のブログをお楽しみに~
はまなこログ
運動会に向けて・・・
チョコチップスコーン作り
皆さんこんにちは、はまなこデイケアです。
暑かった夏も終わり、すっかり秋らしい気候になりました。
体調を崩しやすい時期でもありますので、体調管理には一層気を付けたいですね。
先日、はまなこデイケアではおやつ作りをしました。
今月のおやつ作りは『チョコチップクッキー』です。
生地を練って
伸ばして
切って
皆さん協力して作られていらっしゃいました。
脳トレプリントで頭の体操をしている間に焼き上がりました。
こんがり焼き色がついて美味しそうです。
ホイップクリームを添えて完成です。
『サクサクふわふわでとってもおいしい』
皆さんとってもいい笑顔で召し上がられていました。
来月のおやつ会も、何を作るか楽しみですね。
それではまた、次回ブログもお楽しみに。
お取り寄せおやつの日
こんにちは、はまなこデイケアです。
秋分の候、涼風爽やかな季節となりました。
朝夕の涼しさが増し、虫の音に秋を感じる今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
はまなこデイケアでは、月に一度おやつが特別なものになります。
地方の銘菓をお取り寄せし、皆様に提供させて頂いているんです!
今回は、そんなお取り寄せおやつの様子をお届けいたします。
今月のお取り寄せおやつは、山口銘菓の『月でひろった卵』でした。
ふんわりとしたカステラ生地にカスタードクリームと栗が入っており、優しい味わいのお菓子です♪
皆様、「美味しい」「食べやすい」ととても好評でした。
来月もお取り寄せおやつを予定しておりますので、皆様お楽しみに!
その時の様子もまたお届けさせていただきます。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう。
力を合わせて!ボール送りゲーム
こんにちは、はまなこデイケアです。
9月も後半になり、朝晩少し涼しくなり、やっと秋を感じれる時期になりましたね。
まだまだ日中は暑い日も多いので、お散歩や外出をされる際は熱中症に気をつけてくださいね。
さて、今日は先日のレクリエーションの様子をお届けします。
レクリエーションでボール送りゲームをしました。
AチームとBチームに分かれて対決です。
タオルを使って、大きいボール、中くらいのボール、小さいボールを順番にゴールかごの中に入れました。
カゴにボールを入れるのが難しくて苦戦中です。
ゴールのカゴに上手く入って大喜び。
写真から躍動感が伝わってきますね。
AチームもBチームもどっちも盛り上がり、接戦でした。
結果は、なんと!Aチームが勝ちました!
おめでとうございます!Bチームも頑張りました。
10月は、はまなこ運動会を予定しており、今から皆様の絆を深めて、運動会に備えています。
はまなこ運動会、気合を入れて頑張るぞー!
では、次回のブログもお楽しみにしていてくださいね。
