皆さんこんにちは元町デイケアです。
5月の行事といえば運動会と答える小学校が増えてきました。
昔は10月だった気がしますが最近は5月に行う所が多いということで元町デイケアでも大運動会を開催する事となりました。
赤チームと白チームに分かれていただきハチマキ巻いて気合を入れてまずは選手宣誓からスタート。
そして地元の「のんほいラジオ体操」を行い準備運動で体をほぐして笑顔で始まりました。
最初は個人戦。足で5メートルの長~い紙を足を使って引き寄せる「引き寄せゲーム」
参加しない方々にはボンボンを手にチアー応援団に変身。「頑張れ~ファイト~!」の声援に選手も闘志がわきます。
続いて運動会と言えば「玉入れ」ですね。3回戦行い白熱の戦いが繰り広げられました。
最後は「風船送りゲーム」です。一人一人にうちわを持っていただき順番に風船を送っていくゲームです。
落ち着きながらも急いで風船を送るゲームは皆さま真剣そのものでした。
今までに見られないほどの集中力で行っていただきゴールした瞬間皆さんのお顔か笑顔に変わり本当に楽しい運動会となりました。
ケガもなく安全に楽しく童心に帰って心ひとつになった運動会となりました。
今回は赤チームの優勝で幕を閉じました。
ご参加頂きました利用者様本当にありがとうございました。
次回は秋にまた行いたいと思います。
その際はまたよろしくお願いいたします。