練り切り

あかりをつけましょぼんぼりに~♪

とよおかデイケアです!前回アップしたブログの続きを報告します。

 

3月3日はひな祭り。そう本番の日です。

「みんなで桜の練りきりを作りましょう!」の会。

先日の勉強会で学んだ成果を発揮する時がきました。

030417_0056_1-1

利用者様みんなとても一生懸命。真剣そのものお顔がとっても素敵です。

030417_0056_2

栄養士さん・調理師さんも一緒に作ってくれます。

私たちだけで上手く出来るか不安だったので感謝します。

 

先生方に教わりながら

030417_0056_4

形を整えて

030417_0056_3

手先を使ってこんな細かな作業もこなして

どうしたら上手くいくかなーなんて頭も使って

お隣の方と共同作業もあったりして

良いリハビリになるだけじゃなくて、皆さんの輪も広がっていきます。

でもそれぞれが「みんな私が一番綺麗に作るぞ!」なんて燃えたりして
ワイワイガヤガヤ楽しく時間が過ぎていきます。

 

そして和菓子のお供はやっぱりお抹茶。

ということでお抹茶を添えて完成!!

030417_0056_5

みんなさんから

「桜のあんこが美味しい!」

「抹茶が渋いのに甘みもあって美味しい!」

と美味しさに満足の声に加えて

「季節を感じさせてくれるイベントだね!」

「こういうのまたやって欲しいなぁ!」

の声を頂いて私たちも大満足!!

私たちスタッフは利用者様の喜びのお言葉が一番の励み。感謝です!

 

栄養課とコラボして企画したイベント。

030417_0056_6

大成功にお雛様もニッコリ。

これからも利用者様に喜んで頂けるイベントを考えていきます。

「喜ぶこと・笑顔になること」

何よりのリハビリですね!!

本日の勉強会は・・・

今回は一風変わった勉強会のお知らせです。

先日、栄養課とひな祭りのイベントの打ち合わせをしていた際に、利用者様に練りきり体験をしていただくのはどうか?と提案をもらいました。

そんな私たちも正直体験した事が無い事なので不安この上なしですが、きっと利用者様も喜んでくれるはず!!との思いで、「和菓子作りの勉強会」を開催する事となったのです。

 

元和菓子職人という調理師に指導をもらい、勉強会にて試作に挑戦です。

利用者様が作りやすいように型を考えたり、道具を準備してくれたりと、普段利用者様と直接接することがあまりない部署の方が利用者様のことを考えて準備してくれたことにすごく嬉しく思いました。

 

そしてスタッフ皆、初めての練りきりに真剣です!

022417_0032_1

餡や生地を丸める強さや形つくり・・・意外と難しいぞ。

022417_0032_2

切込みを入れる角度75度・・・これもまた意外と難しい。

022417_0032_3

“いや~うまくいかない!!”とちょっと泣きそうになりながらも皆、真剣に取り組みます。

 

そして!!完成品はこちら

022417_0032_4

いつもの介護の勉強会から、ちょっと変わった本日の特別勉強会のお知らせでした。

本番、私たちも利用者様に上手に教えれるかな。

不安ですが、喜んでいただけるように頑張るぞ!!

節分だから(^^)! 其の弐

~ 昼食には節分メニューが出ました。~

お豆(大豆)を出したい気持ちは山々なのですが、施設としては飲み込みの状態などを考慮させて頂いて、写真のような華やかな節分メニューを提供させて頂きました。

テーブルの下に、うっかり豆(ボーロなんですが…)をまいていらっしゃる方もいらしたのですが(・・;)

下膳の時、職員が一粒残らず拾わせて頂きました(^_^)/

~ 3時のおやつは、かわいらしい鬼の練り切りでした。~


利用者様は「もったいなくて食べられないね~。」とおっしゃりながら、鬼にかじりついておられました(^^)

“これで邪気は払えた”と信じて…ごちそうさまでした。